遠藤 保子/編著 -- エンドウ,ヤスコ -- 文理閣 -- 2014.3 -- 769.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 769.4/エ014 0115087306 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 無形文化財の伝承・記録・教育
書名カナ ムケイ ブンカザイ ノ デンショウ キロク キョウイク
副書名 アフリカの舞踊を事例として
著者 遠藤 保子 /編著, 相原 進 /編著, 高橋 京子 /編著  
著者カナ エンドウ,ヤスコ
出版地 京都
出版者 文理閣
出版者カナ ブンリカク
出版年 2014.3
ページ数 7,227p
大きさ 21cm
一般件名 舞踊-アフリカ , 無形文化財
内容紹介 急速に変化し消失しつつあるアフリカの舞踊をいかに記録・保存・伝承していくか。ナイジェリアとガーナの代表的な舞踊についてデジタル記録を基に考察するほか、日本におけるアフリカ民族舞踊公演の目的と意義などを検討する。
NDC分類(9版) 769.4
ISBN 4-89259-725-1
ISBN13桁 978-4-89259-725-1
定価 ¥1900

目次

第1章 舞踊研究の歴史と舞踊の記録・保存・伝承
  はじめに
  Ⅰ アフリカの舞踊に関する研究史
  Ⅱ 舞踊の記録・保存・伝承
  おわりに
第2章 ナイジェリアの舞踊と舞踊のデジタル記録・解析
  はじめに
  Ⅰ ナイジェリアの自然と社会
  Ⅱ ナイジェリア国立劇場と国立舞踊団
  Ⅲ ナイジェリアの舞踊とデジタル記録
  Ⅳ ナイジェリアの舞踊解析と考察
  Ⅴ デジタル記録の活用法
  おわりに
第3章 ガーナの舞踊と舞踊のデジタル記録・解析
  はじめに
  Ⅰ ガーナの自然と社会
  Ⅱ ガーナの舞踊と保存・伝承
  Ⅲ ガーナの舞踊と解析法
  Ⅳ 解析結果に関する聞き取り調査
  おわりに
第4章 日本におけるアフリカの舞踊<1>
  はじめに
  Ⅰ 日本におけるアフリカの民族舞踊公演
  Ⅱ 劇場における民族舞踊
  Ⅲ 民族舞踊公演の目的・意義・演目
  Ⅳ 民族舞踊公演の実際
  おわりに
第5章 日本におけるアフリカの舞踊<2>
  はじめに
  Ⅰ ガーナの民族舞踊公演の目的・意義・演目
  Ⅱ ガーナにおける舞踊の現状
  Ⅲ 民族舞踊公演の実際
  Ⅳ 舞踊公演の評価
  おわりに
第6章 スポーツ人類学と開発教育
  はじめに
  Ⅰ スポーツ人類学と開発教育
  Ⅱ 舞踊研究
  Ⅲ 開発教育
  Ⅳ アフリカの舞踊を対象にした教材
  Ⅴ 指導計画
  おわりに
第7章 アフリカの舞踊とグローバル教育に関する基礎的研究
  はじめに
  Ⅰ 研究目的と研究意義
  Ⅱ 研究方法
  Ⅲ 研究結果と考察
  Ⅳ グローバル教育を視野に入れたアフリカの舞踊の教材化
  おわりに
補章 ガーナでの研究成果の公表