山田 恒夫/編著 -- ヤマダ,ツネオ -- 放送大学教育振興会 -- 2014.3 -- 007.609

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 2階閲覧室 007.6/ヤ014 0211519590 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 情報のセキュリティと倫理
書名カナ ジョウホウ ノ セキュリティ ト リンリ
シリーズ名 放送大学教材
著者 山田 恒夫 /編著  
著者カナ ヤマダ,ツネオ
出版地 東京
出版者 放送大学教育振興会
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2014.3
ページ数 279p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学教材
シリーズ名カナ ホウソウ ダイガク キョウザイ
一般件名 情報セキュリティ(コンピュータ) , 情報倫理
内容紹介 情報化が進行すると、コンピュータやインターネットを使った犯罪への対応やリスク管理が必要になってくる。情報セキュリティの問題をシステム開発運用及びユーザ教育の観点から解説し、その全体像を明らかにする。
NDC分類(9版) 007.609
ISBN 4-595-31498-8
ISBN13桁 978-4-595-31498-8
定価 ¥2700

目次

1 情報化社会における光と影2014
  1.現代社会と情報
  2.情報セキュリティとは:リスクとその対策
  3.情報セキュリティと法
  4.情報倫理とその教育:人を育てる
  5.本科目の学び方
2 サイバー犯罪の諸相と問題解決1:利用者の視点から
  1.サイバー犯罪
  2.コンピュータウイルス
  3.フィッシング
  4.対策編
  5.パソコンの管理
3 サイバー犯罪の諸相と問題解決2:子どもに対する視点から
  1.ネットワーク利用犯罪(ネット詐欺除く)
  2.さまざまなネットトラブル
  3.ネットワーク利用犯罪とネットトラブルの背景
4 サイバー犯罪の諸相と問題解決3:管理者の視点から
  1.背景にある要素技術
  2.サーバに関わる代表的なサイバー犯罪
  3.サイバー犯罪と社会
5 情報セキュリティの基盤技術1:暗号と認証の基礎
  1.通信に対する攻撃と暗号,認証
  2.暗号の用語
  3.現代暗号と共通鍵暗号
  4.暗号の標準化
  5.暗号の危殆化と安全性評価
6 情報セキュリティの基盤技術2:公開鍵暗号系
  1.共通鍵暗号方式における鍵交換
  2.公開鍵暗号方式
  3.電子署名
  4.中間者攻撃とPKI
  5.PKIの運用
  6.SSL/TLSとhttps
  7.GPKI/LGPKIと公的個人認証
  8.無線LANで使われる暗号技術
7 情報セキュリティの基盤技術3:さまざまな認証技術
  1.認証とは
  2.認証プロトコル
  3.パスワードとその管理
  4.その他の認証要素の性質
8 情報セキュリティマネジメント
  1.リスクマネジメントの一般論
  2.情報セキュリティポリシー
  3.情報セキュリティと組織
  4.教育活動
  5.情報セキュリティポリシーの監査
  6.情報セキュリティの評価
9 情報通信技術とプライバシー
  1.プライバシーと情報化社会
  2.情報セキュリティとプライバシー
  3.個人情報保護法
  4.近年の海外における法整備動向
  5.RFIDに見るトレーサビリティとプライバシー問題
  6.固定ID問題とその論点
10 セキュリティと法
  1.著作権と知的所有権
  2.個人情報とプライバシー
  3.いくつかの法律
  4.迷惑メール防止法
  5.コンピュータ・フォレンジック
11 インターネットの特性と子どもによるインターネット使用の問題
  1.インターネットにおける匿名性
  2.インターネット端末の個人性
  3.インターネットにおける匿名性と子どもの社会性
12 初等中等教育における情報倫理教育
  1.子どもの社会性と責任能力の発達
  2.情報モラル教育
  3.情報メディアの使用制限
13 生涯学習における情報倫理教育
  1.生涯学習における情報倫理教育の背景
  2.高等教育における情報倫理教育
  3.海外の情報倫理教育
  4.生涯学習における情報倫理教育の課題と展望
14 技術者倫理と情報セキュリティ人材育成
  1.技術者としての倫理
  2.情報技術に関連する倫理
  3.情報セキュリティ人材育成
  4.まとめ
15 まとめと展望
  1.サイバー空間への不適応・過剰適応:個人に与える影響
  2.サイバー社会における新たな公共性:社会に対する影響
  3.情報セキュリティ・倫理教育における残された課題
  4.まとめにかえて