網野 徹哉/編著 -- アミノ,テツヤ -- 放送大学教育振興会 -- 2014.3 -- 250

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 250/ア014 0115073181 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 南北アメリカの歴史
書名カナ ナンボク アメリカ ノ レキシ
シリーズ名 放送大学教材
著者 網野 徹哉 /編著, 橋川 健竜 /編著  
著者カナ アミノ,テツヤ
出版地 東京
出版者 放送大学教育振興会
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2014.3
ページ数 253p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学教材
シリーズ名カナ ホウソウ ダイガク キョウザイ
一般件名 アメリカ-歴史
内容紹介 先史時代から現代まで南北アメリカの歴史を概観。また、20世紀に擡頭したアメリカ合衆国が世界に及ぼした政治・経済・文化的影響力と、反発を含めた応答の諸相についても取り上げる。
NDC分類(9版) 250
ISBN 4-595-31473-5
ISBN13桁 978-4-595-31473-5
定価 ¥3100

目次

1 はじめに:アメリカ世界とは
  世界史のなかのアメリカ
  南北アメリカの風土
  南北アメリカの区分,国々について
2 アメリカ世界の古代文明
  アメリカ先住民の起源
  メソアメリカ諸文明の生成
  アンデス諸文明の生成
  インカ帝国
3 アメリカ《発見》と征服
  アメリカ征服の背景としてのイベリア半島史
  コロンブスの航海〜新世界への到達
  カリブ海域の支配〜先住民社会の崩壊
  メキシコの征服
  インカの征服
  ブラジルの発見
4 ラテンアメリカ植民地社会とは何であったか
  都市の建設とエンコミエンダ
  エンコミエンダから官僚統治へ〜二つのレプブリカの成立
  植民地経済の基本構造
  海の道
5 異文化の相克:ラテンアメリカ植民地における複数の文化の融合・共存・葛藤の諸相
  人種の混淆とクリオーリョ
  カトリック教会による新世界の精神的支配
  インディオの精神的・文化的変容
  ブラジル植民地社会の成熟
6 北米先住民と植民地社会:比較の視座から
  商業作物植民地へ:ヴァージニアと西インド諸島・カロライナ
  ピューリタンと先住民:17世紀ニューイングランド
  毛皮交易の広がり:ヌーヴェル・フランス
  七年戦争と先住民
7 スペイン領アメリカ植民地社会から見た18世紀:繁栄の光と影
  はじめに
  王朝交替のインパクト 1700-1720年
  スペイン本国による改革の試行錯誤 1720-1760年
  ブルボン朝諸改革の加速 1760-1800年
  おわりに
8 アメリカ合衆国の形成と変容:独立から南北戦争・再建まで
  革命前夜のイギリス領北米植民地社会
  アメリカ革命
  大陸国家への道
  南北戦争と再建
9 ラテンアメリカ諸国の独立と19世紀の発展
  独立戦争と国家形成の苦闘
  輸出経済の離陸
  輸出経済の発展とポピュリズム政治
10 アメリカ合衆国国民像の変容:1880年代〜1920年代
  アメリカ先住民と国民統合
  「合衆国市民」の階層化
  「合衆国市民」の再定義
11 豊かさの軌跡:工業国化から冷戦までのアメリカ合衆国
  工業化と大衆消費社会の胎動
  大恐慌と第二次世界大戦
  豊かさと冷戦
12 1960年代以降のアメリカ合衆国:多文化社会の挑戦
  公民権運動の高揚
  先住民による異議申し立て
  多様性の承認と国民統合
13 保守の時代:1970年代以降のアメリカ合衆国
  1960年代の到達点
  長い1970年代の転換:1968年〜1984年
  冷戦終結と保守の世紀末:1980年代後半〜2000年
  9.11とその後:2001年以降
14 米州関係と今日のラテンアメリカ
  米州関係
  カルデナス・ヴァルガス・ペロン
  キューバ革命
  冷戦後のラテンアメリカと「左翼の躍進」
15 動きゆくアメリカ
  日本とアメリカ
  北米のヒスパニック人口
  先住民問題の今日