後藤 忠彦/著 -- ゴトウ,タダヒコ -- 岐阜女子大学 大学院文化創造学研究科 -- 2014.02 --

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 373.2/コ014 0115070302 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦後どのように教育委員会制度ができたか
書名カナ センゴ ドノヨウニ キョウイク イインカイ セイド ガ デキタカ
副書名 木田宏先生(成立当時の文部省担当課長)の証言より
著者 後藤 忠彦 /著, 松川 礼子 /著  
著者カナ ゴトウ,タダヒコ
出版地 岐阜
出版者 岐阜女子大学 大学院文化創造学研究科
出版者カナ ギフジョシダイガク ダイガクイン ブンカ ソウゾウ ガク ケンキュウカ
出版年 2014.02
ページ数 73p
大きさ 26cm