左巻 健男/監修 -- サマキ,タケオ -- 丸善出版 -- 2014.1 -- 420

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 42/コ014 0121358204 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル これならわかる!科学の基礎のキソ 単位と物質
書名カナ コレナラ ワカル カガク ノ キソ ノ キソ タンイ ト ブッシツ
シリーズ名 ジュニアサイエンス
著者 左巻 健男 /監修, こどもくらぶ /編  
著者カナ サマキ,タケオ
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2014.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
シリーズ名 ジュニアサイエンス
シリーズ名カナ ジュニア サイエンス
一般件名 物理学 , 単位 , 化学 , 物質
児童内容紹介 「1mの長さはどうやって決まったの?」「物体にはたらく力って何?」単位、力と運動、熱変化と化学変化について、さまざまな疑問に答え、それぞれのテーマに関する歴史やエピソード、専門的な内容などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 身のまわりで起こる自然現象や自然界の法則などについて、○×クイズとともにわかりやすく解説。長さや重量のはかりかた、運動の法則、熱膨張など、「単位」「力と運動」「熱変化と化学変化」の基礎を取り上げる。
NDC分類(9版) 420
ISBN 4-621-08797-8
ISBN13桁 978-4-621-08797-8
定価 ¥2800

目次

パート1 単位の基礎のキソ
  01 1mの長さはどうやって決まったの?
  02 長さのはかりかた
  ■やってみよう! 木の高さをはかろう!
  03 重さには重量と質量がある
  04 重量のはかりかた
  05 速さをくらべる2つの方法とは?
パート2 力と運動の基礎のキソ
  01 物体にはたらく力
  02 運動の法則
  03 力と仕事
  04 斜面のはたらき
  05 てこのはたらき
  06 滑車って、何? どんな役割?
  07 エネルギーは形をかえる
パート3 熱変化と化学変化の基礎のキソ
  01 温度と熱
  02 熱膨張とは?
  03 化学変化とは?
  ■種類別化学反応表
  04 原子の構造とイオン
■さまざまな薬品
■「一家に1枚周期表」
■さくいん