野本 寛一/著 -- ノモト,カンイチ -- 大河書房 -- 2014.1 -- 384.35

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 384.3/ノ014 0115222671 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 人と樹木の民俗世界
書名カナ ヒト ト ジュモク ノ ミンゾク セカイ
副書名 呪用と実用への視角
著者 野本 寛一 /著, 三国 信一 /著  
著者カナ ノモト,カンイチ
出版地 東京
出版者 大河書房
出版者カナ タイガ ショボウ
出版年 2014.1
ページ数 289p
大きさ 22cm
一般件名 山村 , 林業
内容紹介 驚異的な生長力、強靱な再生力を持つ先駆樹木は、年中行事の儀礼において呪的利用されてきた。先駆樹木のなかからアカメガシワとヌルデをとりあげ、特に年中行事との関係を重視して論じる。
NDC分類(9版) 384.35
ISBN 4-902417-32-6
ISBN13桁 978-4-902417-32-6
定価 ¥4600

目次

Ⅰ 先駆樹木の呪用民俗
  一 アカメガシワ
  二 ヌルデ
Ⅱ 樹木の実用民俗
  一 桐
  二 針葉樹