保谷 彰彦/著 -- ホヤ,アキヒコ -- 誠文堂新光社 -- 2014.1 -- 470

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 47/ホ014 0121231484 児童図書   在架
奄美児童 書庫1層児童 47/ホ014 0221159585 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 身近な草花「雑草」のヒミツ
書名カナ ミジカ ナ クサバナ ザッソウ ノ ヒミツ
副書名 知恵としくみで生き残る驚きの強さ
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
著者 保谷 彰彦 /著, 子供の科学編集部 /編  
著者カナ ホヤ,アキヒコ
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版者カナ セイブンドウ シンコウシャ
出版年 2014.1
ページ数 95p
大きさ 24cm
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
シリーズ名カナ コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
一般件名 野草
児童内容紹介 私たちのすぐそばには、いつでも触(ふ)れあうことができる植物が生えています。それが雑草です。過酷(かこく)な環境(かんきょう)で、雑草たちはどうやって暮らしているのでしょうか?全国で見かける雑草を中心に、70種ほどの身近な草花について、名前としくみを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 野草と雑草は何が違うの? 共通するところはあるの? 都会に生きる70種ほどの雑草の暮らしぶりを、花に注目しながら、写真と図を使って詳しく紹介する。
NDC分類(9版) 470
ISBN 4-416-11433-9
ISBN13桁 978-4-416-11433-9
定価 ¥2200

目次

はじめに
植物のつくりを知ろう
  種子/葉/茎/根/花
part 1 なぜ都会で生きていけるの?
  雑草とは?
  植物全体の暮らしぶり3タイプ(A)競争に強い
  植物全体の暮らしぶり3タイプ(B)ストレスに強い
  植物全体の暮らしぶり3タイプ(C)かく乱に強い
  雑草がかく乱に強い理由(1)空き地を探し出す
  オニタビラコ/コセンダングサ
  雑草かかく乱に強い理由(2)自分だけで繁殖できる
  ツユクサ/オシロイバナ
  雑草がかく乱に強い理由(3)土の中で種子を眠らせる
part 2 子孫を増やす巧みな作戦
  受粉作戦 昆虫を呼ぶ工夫
  ホトトギス
  受粉作戦 風で花粉を飛ばす
  ススキ
  受粉作戦 頭花で効率よく受粉
  ノハラアザミ/キクイモ
  受粉作戦 おしべとめしべの位置をずらす
  サクラソウ
  受粉作戦 成熟する時期をずらす
part 3 知恵としくみで生き残る雑草たち
  春をかざる
  オオバコ、ヘラオオバコ/オヘビイチゴ/カタバミ/キショウブ/キランソウ/クサノオウ/コモチマンネングサ/シロツメクサ、ムラサキツメクサ/チガヤ/トウダイグサ/ナズナ/ニワゼキショウ/ネジバナ/フキ/ホトケノザ/ヤセウツボ
  夏をにぎわす
  イシミカワ/ガガイモ/カラスムギ/キンミズヒキ/ツタバウンラン/ドクダミ/ビロードモウズイカ/ヘクソカズラ/ムシトリナデシコ/ワルナスビ
  秋に映える
  エノコログサ、キンエノコロ/キツネノマゴ/マルバルコウソウ/ミゾソバ/ヤブカラシ
  冬に出会える
  ツワブキ/ノボロギク
  column 和名と学名
おわりに
さくいん