菊池 徹夫/著 -- キクチ,テツオ -- 朝日学生新聞社 -- 2013.11 -- 202.5

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 20/キ013 0121220560 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル はじめての考古学
書名カナ ハジメテ ノ コウコガク
シリーズ名 あさがく選書
著者 菊池 徹夫 /著  
著者カナ キクチ,テツオ
出版地 東京
出版者 朝日学生新聞社
出版者カナ アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版年 2013.11
ページ数 185p
大きさ 19cm
シリーズ名 あさがく選書
シリーズ名カナ アサガク センショ
叢書巻次 4
一般件名 考古学
児童内容紹介 むかしの生活を明らかにしようとする歴史研究のなかで、遺物や遺跡(いせき)という「もの」から真相にせまるのが考古学です。考古学の細かな知識や技術、最新の成果よりも、歴史的なものの見方と、考古学だけがもつ謎(なぞ)とロマンとおもしろさを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 はじめて考古学にふれる人から楽しく読める、体系的な入門書。もの言わぬ遺物や遺跡を前に、考古学者たちはどのように歴史の真実をつきとめようとしてきたのかを紹介します。『朝日小学生新聞』連載を再構成して単行本化。
NDC分類(9版) 202.5
ISBN 4-907150-14-3
ISBN13桁 978-4-907150-14-3
定価 ¥1000

目次

考古学ってなんだろう
  第1話 考古学ってなんだろう
遺跡に行ってみよう
  第2話 遺跡に行ってみよう
  第3話 遺跡はなぜ土の下に
  第4話 遺跡の種類
  第5話 遺物の種類
  第6話 発掘の目的と方法
  第7話 発掘のルール
研究はどうやって?
  第8話 遺物の行き先
  第9話 研究法
  第10話 年代を探る
  第11話 用途を探る
  第12話 「すごいもの」が出ることも
考古学から見た日本文化の移り変わり
  第13話 旧石器時代
  第14話 縄文時代
  第15話 弥生時代
  第16話 古墳時代
  第17話 歴史時代(古代、中世)
  第18話 歴史時代(近世、近・現代)
考古学を学ぶ
  第19話 世界と日本の研究の歩み
  第20話 大学で学ぶ
進展する考古学
  第21話 トイレ考古学
  第22話 水中考古学
  第23話 実験考古学
考古学の未来
  第24話 天皇陵の問題
  第25話 世界遺産
  第26話 今とこれからを生きるみなさんへ
質問に答えましょう
  第27話 Q&A