細川 正義/著 -- ホソカワ,マサヨシ -- 双文社出版 -- 2013.8 -- 910.268

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 910.2/シ013 0115064792 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 島崎藤村文芸研究
書名カナ シマザキ トウソン ブンゲイ ケンキュウ
著者 細川 正義 /著  
著者カナ ホソカワ,マサヨシ
出版地 東京
出版者 双文社出版
出版者カナ ソウブンシャ シュッパン
出版年 2013.8
ページ数 528p
大きさ 22cm
内容紹介 詩・小説からエッセイ・小文まで、藤村文芸のディティールを渉猟し、また同時代評から現代に至る批評と研究の細部まで目を配り、今日までの藤村研究の全体を見渡しながら、近代日本の至高の文学者島崎藤村のすべてを解明する。
NDC分類(9版) 910.268
ISBN 4-88164-619-9
ISBN13桁 978-4-88164-619-9
定価 ¥6400

目次

序論 文明批評家・島崎藤村
Ⅰ 詩
第一章 藤村文芸における関西漂泊の旅の意義
第二章 藤村文芸における透谷像
第三章 『若菜集』論
第四章 『落梅集』論
第五章 藤村詩とキリスト教
第六章 藤村詩の形成
Ⅱ 小説
第七章 『水彩画家』論
第八章 『破戒』論Ⅰ
第九章 『破戒』論Ⅱ
第十章 『春』論
第十一章 『家』論Ⅰ
第十二章 『家』論Ⅱ
第十三章 『海へ』論
第十四章 『桜の実の熟する時』論
第十五章 『新生』論Ⅰ
第十六章 『新生』論Ⅱ
第十七章 『新生』論Ⅲ
第十八章 『嵐』論
第十九章 『春を待ちつゝ』論
第二十章 『ある女の生涯』論
第二十一章 『夜明け前』論
第二十二章 『東方の門』論