末本 誠/著 -- スエモト,マコト -- 福村出版 -- 2013.8 -- 379.02199

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 郷土資料コーナー K37.7/ス013 0230267817 郷土資料   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 沖縄のシマ社会への社会教育的アプローチ
書名カナ オキナワ ノ シマシャカイ エノ シャカイ キョウイクテキ アプローチ
副書名 暮らしと学び空間のナラティヴ
著者 末本 誠 /著  
著者カナ スエモト,マコト
出版地 東京
出版者 福村出版
出版者カナ フクムラ シュッパン
出版年 2013.8
ページ数 368p
大きさ 22cm
一般件名 社会教育 , 沖縄県-教育
内容紹介 「シマ(生まれジマ)」と呼ばれる沖縄の集落がもつ、「学びの空間」としての意味を解明する試み。沖縄のシマ社会における人びとの暮らしの中に、社会教育的な意味を見出すことを通じて、その現代的な意義を明らかにする。
NDC分類(9版) 379.02199
ISBN 4-571-41052-9
ISBN13桁 978-4-571-41052-9
定価 ¥5000

目次

第Ⅰ部 前提
第1章 問題としての集落と日常の生活的実践
  第1節 本書の目的と課題
  第2節 集落公民館
  第3節 シマ社会への教育論的接近
  第4節 沖縄学としての社会教育研究
  第5節 シマ社会研究の基本的な視点
第2章 研究対象としての沖縄集落
  第1節 研究対象としての集落
  第2節 問題としての集落
  第3節 沖縄集落への社会教育的アプローチ
  第4節 アクションリサーチとライフヒストリー
第3章 字公民館の成立過程と集落の生活的実践
  第1節 課題と方法
  第2節 本土復帰以前の字公民館の成立と展開
  第3節 本土復帰後の字公民館の再編
  第4節 字公民館から見るシマ社会の教育的意味
第Ⅱ部 シマ社会
第4章 地域課題の変遷とシマ社会
  第1節 シマ社会の変化と集合的な主体形成
  第2節 地域課題の変遷とシマ社会
  第3節 地域変化の学習論的理解
第5章 字誌づくりの意味世界
  第1節 問題としての字誌づくり
  第2節 字誌づくりの過程と課題
  第3節 字誌づくり調査の方法
  第4節 字誌づくりの意味世界
  第5節 共同のライフヒストリーとしての字誌
第6章 字誌と住民の沖縄戦体験記録
  第1節 字誌づくりのダイナミズム
  第2節 沖縄戦とその記録
  第3節 戦争体験記録の意味世界
第7章 集落芸能の社会教育的意義
  第1節 村踊りと学び
  第2節 村踊りを担う若者の意味世界
  第3節 芸能・技の奥行と魅力
  第4節 青年の生活と村踊り
第8章 集落の生活的実践と「個」
  第1節 「人生の出来事」と人間形成
  第2節 調査結果の検討
  第3節 「人生の出来事」の世代的特質
  第4節 世代経験の連続と断絶
第Ⅲ部 総括
第9章 沖縄社会教育とは何か
  第1節 沖縄社会教育
  第2節 社会教育研究におけるパラダイム転換
  第3節 沖縄社会教育の意義