NHK取材班/編著 -- ニッポン ホウソウ キョウカイ -- NHK出版 -- 2013.6 -- 121.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 121.6/エ012 /昭和編 0114982945 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本人は何を考えてきたのか 昭和編
書名カナ ニホンジン ワ ナニ オ カンガエテ キタ ノカ
著者 NHK取材班 /編著  
著者カナ ニッポン ホウソウ キョウカイ
出版地 東京
出版者 NHK出版
出版者カナ エヌエイチケー シュッパン
出版年 2013.6
ページ数 308p
大きさ 20cm
巻の書名 戦争の時代を生きる
巻の書名カナ センソウ ノ ジダイ オ イキル
一般件名 日本思想-歴史 , 哲学者
内容紹介 「思想の巨人」たちの苦闘から日本が抱える問題の源流を辿る。昭和編は、京都学派など、日中戦争から太平洋戦争に向かう時代の代表的な思想家たちを取り上げ、閉塞の時代にどう生きるかを考える。NHKの番組をもとに書籍化。
NDC分類(9版) 121.6
ISBN 4-14-081552-6
ISBN13桁 978-4-14-081552-6
定価 ¥1800