ミミズくらぶ/文・構成 -- ミミズ クラブ -- 技術評論社 -- 2013.6 -- 481.76

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 48/ミ013 0121198063 児童図書   貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0

資料詳細

タイトル ずかん落ち葉の下の生きものとそのなかま
書名カナ ズカン オチバ ノ シタ ノ イキモノ ト ソノ ナカマ
副書名 見ながら学習調べてなっとく
著者 ミミズくらぶ /文・構成, 皆越 ようせい /写真  
著者カナ ミミズ クラブ
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版者カナ ギジュツ ヒョウロンシャ
出版年 2013.6
ページ数 127p
大きさ 26cm
一般件名 土壌動物
児童内容紹介 静まりかえった森の中。でも、落ち葉の下では地面にすむ生きものたちがせっせとお食事中!シーボルトミミズ、オカダンゴムシ、オオナミザトウムシ、ムラサキトビムシ、クロオオアリなど、落ち葉の下にいる生きものたちを写真とイラストで紹介(しょうかい)します。
内容紹介 ミミズ、ダンゴムシ、ザトウムシ…。落ち葉の下で暮らす生きものの秘密に、写真とイラストで迫る。生きもののライフスタイルや流入の歴史、体のつくり、観察・飼育の方法なども解説する。調べ学習に最適。
NDC分類(9版) 481.76
ISBN 4-7741-5691-0
ISBN13桁 978-4-7741-5691-0
定価 ¥2680

目次

この本の見方
落ち葉の下の世界
はじめに
第1章 やわらかいもの
  シーボルトミミズ
  ●ミミズのからだ徹底解剖
  クソミミズ(ニオイミミズ)
  シマミミズ
  ●ミミズを飼ってみよう
  そのほかのミミズのなかま
  ヤマナメクジ
  チャコウラナメクジ
  ミスジマイマイ
第2章 あしがたくさんあるもの
  オカダンゴムシ
  ●ダンゴムシ徹底解剖(1) からだのこと編
  ●ダンゴムシ徹底解剖(2) 子孫繁栄編
  セグロコシビロダンゴムシ
  ワラジムシ
  フナムシ
  ハマトビムシのなかま
  ●ミクロサイスの土壌動物
  ゲジ
第3章 あしが6本のもの
  ムラサキトビムシのなかま
  アカイボトビムシのなかま
  オオトゲトビムシ
  ●トビムシのからだ徹底解剖
  ザウテルアヤトビムシ
  シママルトビムシ
  ヨシイムシ(カマアシムシ)のなかま
  ヤマトハサミコムシ
  ヤマトイシノミ
さくいん、おもな参考資料
ご協力いただいた方々