本多 巍耀/著 -- ホンダ,タカアキ -- 芙蓉書房出版 -- 2013.4 -- 209.74

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 209.7/ホ013 0114967581 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 原爆投下への道程
書名カナ ゲンバク トウカ エノ ドウテイ
副書名 認知症とルーズベルト
著者 本多 巍耀 /著  
著者カナ ホンダ,タカアキ
出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版者カナ フヨウ ショボウ シュッパン
出版年 2013.4
ページ数 446p
大きさ 21cm
一般件名 世界大戦(第二次) , 原子爆弾
内容紹介 広島と長崎に投下された原子爆弾はどのように開発されたのか。世界初の核分裂現象の実証からルーズベルト大統領急死までの6年半をとりあげ、原爆開発の経緯とルーズベルト、チャーチル、スターリンら連合国首脳の動きを追う。
NDC分類(9版) 209.74
ISBN 4-8295-0584-7
ISBN13桁 978-4-8295-0584-7
定価 ¥2800