布尾 和史/著 -- ヌノオ,カズフミ -- 新泉社 -- 2013.4 -- 210.25

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.2/ヌ013 0114942006 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 北陸の縄文世界・御経塚遺跡
書名カナ ホクリク ノ ジョウモン セカイ オキョウズカ イセキ
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
著者 布尾 和史 /著  
著者カナ ヌノオ,カズフミ
出版地 東京
出版者 新泉社
出版者カナ シンセンシャ
出版年 2013.4
ページ数 93p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
シリーズ名カナ シリーズ イセキ オ マナブ
叢書巻次 087
一般件名 御経塚遺跡
内容紹介 北陸西部の広大な金沢平野に、縄文時代の後期から晩期にかけて栄えた大集落があった。みつかった柱穴から当時の建物と集落を復元し、土器や石器などの膨大な出土遺物の検討とあわせて、北陸の平野に生きた縄文人の社会に迫る。
NDC分類(9版) 210.25
ISBN 4-7877-1237-0
ISBN13桁 978-4-7877-1237-0
定価 ¥1500