山口 理/著 -- ヤマグチ,サトシ -- 偕成社 -- 2013.4 -- 814.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 81/ヤ013 0121195135 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル むかしの言葉
書名カナ ムカシ ノ コトバ
シリーズ名 国語おもしろ発見クラブ
叢書副書名 きみの日本語、だいじょうぶ?
著者 山口 理 /著  
著者カナ ヤマグチ,サトシ
出版地 東京
出版者 偕成社
出版者カナ カイセイシャ
出版年 2013.4
ページ数 174p
大きさ 22cm
シリーズ名 国語おもしろ発見クラブ
シリーズ名カナ コクゴ オモシロ ハッケン クラブ
一般件名 日本語-古語
児童内容紹介 「あした」って、きょうの次の日のことだよね。でも、むかしは「朝、翌朝(よくちょう)」のことだったんだよ。「まほうびん」って、魔法(まほう)のビン?じつは、「ポット」のことを、こういっていたんだ。むかしの言葉って、おもしろいよ。いっしょにさぐってみよう!
内容紹介 「あからさまに」「まほうびん」「十六夜の月」…。現在と意味がちがう言葉や、これからものこしたい言葉などを取り上げ、マンガと登場キャラクターたちの会話で紹介します。
NDC分類(9版) 814.6
ISBN 4-03-629870-9
ISBN13桁 978-4-03-629870-9
定価 ¥1500

目次

はじめに
むかしの言葉 古語編(意味が変わった言葉)
  ●口語と口語体
むかしの言葉 近代編
  ●口語と文語
のこしたい言葉
  ●こんな言葉もあるよ
さくいん