吉田 一彦/著 -- ヨシダ,カズヒコ -- 吉川弘文館 -- 2012.9 -- 210.32

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.3/ヨ012 0114890502 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 仏教伝来の研究
書名カナ ブッキョウ デンライ ノ ケンキュウ
著者 吉田 一彦 /著  
著者カナ ヨシダ,カズヒコ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2012.9
ページ数 4,353,8p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-大和時代 , 仏教-日本
内容紹介 仏教は日本にいつ、またどのように伝来したのか。「日本書紀」の仏教関係記事の思想と構造を読み解き、「上宮聖徳法王帝説」などの仏教伝来戊午年説を記す文献の成立年代を考察して新見解を提示する。
NDC分類(9版) 210.32
ISBN 4-642-02499-0
ISBN13桁 978-4-642-02499-0
定価 ¥10000

目次

緒論 歴史研究と仏教
  一 日本の歴史・文化と仏教
  二 仏教史の史料の形式
  三 仏教伝来とは何か
第一部 『日本書紀』仏教伝来記事の研究
Ⅰ 『日本書紀』仏教伝来記事と末法思想
  はじめに
  一 仏教伝来記事の典拠
  二 仏教伝来の年次の設定
  三 中国における末法思想と末法初年
  四 末法と廃仏
  五 『日本書紀』の仏教関係記事の読解
  六 『日本書紀』の仏教関係記事の構想と道慈
  むすび
Ⅱ 道慈の文章
  一 仏教史、古代史上の位置づけ
  二 道慈の文章表現
  三 道慈と西明寺
  四 『日本書紀』の述作
  五 『日本書紀』厩戸王関係記事と道慈
  むすび
第二部 仏教伝来戊午年説の研究
Ⅲ 『元興寺縁起』をめぐる諸問題
  はじめに
  一 醍醐寺本『元興寺縁起』
  二 「元興寺伽藍縁起并流記資財帳」の研究史
  むすびにかえて
Ⅳ 元興寺伽藍縁起并流記資財帳の研究
  はじめに
  一 記載内容の問題点
  二 豊浦寺(建興寺)の歴史と遺跡
  三 建興寺をめぐる相論
  四 建興寺の縁起と「元興寺伽藍縁起并流記資財帳」
  五 現存する『建興寺縁起』逸文
  六 『建興寺縁起』の成立とその内容
  七 付加、改作
  八 塔覆盤銘と丈六光銘
Ⅴ 仏教伝来戊午年説の系譜
  はじめに
  一 『上宮聖徳法王帝説』の仏教伝来戊午年説とその評価
  二 仏教伝来戊午年説の系譜と淵源
  むすび
Ⅵ 飛鳥寺成立の歴史的意義
  はじめに
  一 飛鳥寺と朝鮮半島の寺院との比較
  二 『日本書紀』の記述の再検討
  三 飛鳥寺成立の歴史的意義
  むすび
付論 天寿国曼荼羅繡帳銘文の人名表記