原子力教育を考える会/監修 -- ゲンシリョク キョウイク オ カンガエル カイ -- PHP研究所 -- 2012.8 -- 539.6

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 53/ト012 0121170799 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 53/ケ012 0221150006 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 放射線の大研究
書名カナ ホウシャセン ノ ダイケンキュウ
副書名 見えない危険なエネルギー
著者 原子力教育を考える会 /監修, どりむ社 /編集  
著者カナ ゲンシリョク キョウイク オ カンガエル カイ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版者カナ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版年 2012.8
ページ数 63p
大きさ 29cm
一般件名 放射線 , 放射線障害
児童内容紹介 放射線(ほうしゃせん)について、なぜ危(あぶ)ないのか、放射線からどのように身を守ればよいかを考えます。放射性物質(ほうしゃせいぶっしつ)、外部被(ひ)ばくと内部被ばくのちがい、人体にあたえる影響(えいきょう)、被ばく量を減(へ)らす方法などを、イラストといっしょに説明します。
内容紹介 原子とは何かからはじめ、原子力発電の原理や、発電に伴って出てくる放射線が人体にどのように影響するのかなどについて、イラストとともに解説。放射線から身を守るための方法も紹介します。
NDC分類(9版) 539.6
ISBN 4-569-78247-8
ISBN13桁 978-4-569-78247-8
定価 ¥2800

目次

はじめに
この本の特徴・この本の内容
1章・放射線の基礎知識
  放射線って、なんだろう?
  見えない放射線/原子の話/原子のしくみ/元素と同位体
  放射線には、どんな種類があるの?
  放射線を出す原子/原子力発電所で発生する放射線/放射線の種類
  内部被ばくと外部被ばくはどうちがう?
  外部被ばく/内部被ばく
  放射性物質には、どんなものがあるの?
  原子炉の事故で広がるおもな放射性物質/放射性物質がたまりやすいところ
  放射性物質は、いつか消えてなくなるの?
2章・放射線による人体への影響
  放射線は、なぜ体に悪いの?
  人体は細胞の集まり/放射線によるDNAの切断
  被ばくすると、どんな影響があるの?
  放射線による人体への影響/急性障害(確定的影響:かならず障害がおこる)
  晩発性障害(確率的影響:いつか障害がおこるかもしれない)
  晩発性障害(確率的影響)による体のおもな症状
  子どもは放射線の影響を受けやすいの?
  子どもは放射線に弱い/放射線による障害は人にうつらない
  被ばくの影響が早く出る子ども/卵子が受ける影響/放射線の胎児への影響
3章・放射線から身を守る
  外部被ばくや内部被ばくをすると、ほかの人にうつるの?
  遊ぶ場所に気をつけたほうがいいの?
  除染って何?
  雨で流れた放射性物質はどこへ行くの?
  放射性カリウムは食べ物に多くふくまれているの?
  野菜の放射性物質は洗えば落ちるの?
  放射性物質をふくんだ水を沸とうさせると、飲めるようになる?
  どんな食品を食べればいいの?
  被ばくしているかどうかを調べることはできるの?
元素周期表・参考になる本やホームページ
さくいん