森川 恭剛/著 -- モリカワ,ヤスタカ -- 法律文化社 -- 2012.5 -- 321.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 321.1/モ012 0114878812 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル ハンセン病と平等の法論
書名カナ ハンセンビョウ ト ビョウドウ ノ ホウロン
著者 森川 恭剛 /著  
著者カナ モリカワ,ヤスタカ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版者カナ ホウリツ ブンカシャ
出版年 2012.5
ページ数 4,230p
大きさ 21cm
一般件名 平等 , ハンセン病
内容紹介 ハンセン病への差別に代わる、共生への配慮について法学的な観点から考察。ハンセン病医学がハンセン病差別に担われたことで、ハンセン病患者に人権侵害が起きたこと、そして法学がこれを問題視できなかったことを問い直す。
NDC分類(9版) 321.1
ISBN 4-589-03436-6
ISBN13桁 978-4-589-03436-6
定価 ¥3000

目次

序章 ハンセン病問題の現在
第1章 ヨーロッパ中世のハンセン病と近代日本の隔離政策
  1 ハンセン病隔離政策の3要素
  2 国辱論の再構成
  3 隔離政策の帝国主義論
  4 ヨーロッパ中世のハンセン病
第2章 フーコー・ハンセン病・平等
  1 排除の文化と差別の歴史
  2 ミクロな権力関係と近代隔離政策
  3 フーコー権力論と近代自然法論
  4 平等の法的実践
第3章 ハンセン病とエイズの差別
  1 基本法時代の「準当事者」
  2 HIV感染予防とエイズの「生」
  3 MSMと共生への配慮
終章 匡正の平等の法論