泉 武/著 -- イズミ,タケシ -- 同成社 -- 2012.5 -- 382.199

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美一般 郷土資料コーナー K38.7/イ012 0230250441 郷土資料   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル シマに生きる
書名カナ シマ ニ イキル
副書名 沖縄の民俗社会と世界観
著者 泉 武 /著  
著者カナ イズミ,タケシ
出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2012.5
ページ数 4,366p
大きさ 22cm
一般件名 沖縄県-風俗 , 他界観念
内容紹介 仏教思想の影響を受けていない頃の日本列島の死後世界観とは、どのようなものだったのか? 沖縄の島々を訪れて民俗資料を精緻に分析し、島で暮らす中で醸成された死生観の本質に迫る。
NDC分類(9版) 382.199
ISBN 4-88621-594-9
ISBN13桁 978-4-88621-594-9
定価 ¥7500

目次

序章 研究の方向と沖縄民俗モノグラフィー
  1.研究の目的と方法
  2.研究史の動向
  3.本書における視点
第1章 中城湾をめぐる島(1)
  1.島の自然環境
  2.クチと浜
  3.津堅島の創成神話
  4.集落の立地と変遷
  5.ウタキ・拝所
  6.集落の内・外を画する象徴物
  7.年中行事にみる境界観念
  8.浜の年中行事
  9.津堅島の生死観念
第2章 中城湾をめぐる島(2)
  1.島の自然環境
  2.クチと浜
  3.久高島の創成神話
  4.集落の立地と変遷
  5.集落内の屋敷区画と構造的特徴
  6.集落内・外の道
  7.集落の広場
  8.久高御殿庭と外間殿
  9.屋敷内と集落内・外の象徴物
第3章 池間島の民俗から
  1.島の自然環境
  2.クチと浜
  3.池間島の創成神話
  4.集落の立地と変遷
  5.集落の道と切通しとミズハマの広場
  6.ウタキ・拝所
  7.島に点在する原野とイーヌブー
  8.集落の内・外を画する象徴物
  9.集落の境界性を示す年中行事
第4章 多良間島の民俗から
  1.島の自然環境
  2.クチと浜
  3.多良間島の創成神話
  4.集落の立地と変遷
  5.集落内・外の道
  6.ウタキ・拝所
  7.集落の内・外を画する象徴物
  8.集落の境界性を示す年中行事
  9.浜の聖と俗
第5章 竹富島の民俗から
  1.島の自然環境
  2.クチと浜
  3.竹富島の創成神話
  4.集落の立地と変遷
  5.集落内・外の道
  6.農耕伝承
  7.ウタキ・拝所
  8.集落の内・外を画す象徴物
  9.浜の聖と俗
第6章 シマに生きること
  1.集落の構成要素
  2.島の入口と竜宮
  3.浜と集落
  4.集落の形成史と構造的特徴
  5.集落の象徴物-そこにあること-
  6.集落を閉じること
  7.シマ(集落)の生死観念
  8.シマに生きること-シマの意志・発展と継続性-