山影 冬彦/著 -- ヤマカゲ,フユヒコ -- 彩流社 -- 2012.4 -- 911.362

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 911.3/ヤ012 0114839871 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 漱石の俳諧落穂拾い
書名カナ ソウセキ ノ ハイカイ オチボヒロイ
副書名 知られざる江の島 鎌倉 湯河原 句
著者 山影 冬彦 /著  
著者カナ ヤマカゲ,フユヒコ
出版地 東京
出版者 彩流社
出版者カナ サイリュウシャ
出版年 2012.4
ページ数 202p
大きさ 20cm
内容紹介 正岡子規の影響下で作られた、夏目漱石の数々の写生句の中で、「漕ぎ入れん初汐寄する龍が窟」が、江の島の岩屋を詠ったものであることを明かす。未完の大作「明暗」の解明も示唆したユニークな漱石論。
NDC分類(9版) 911.362
ISBN 4-7791-1789-3
ISBN13桁 978-4-7791-1789-3
定価 ¥2000