本田 光子/編著 -- ホンダ,ミツコ -- 放送大学教育振興会 -- 2012.3 -- 069.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 069.4/ホ012 0114837313 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 博物館資料保存論
書名カナ ハクブツカン シリョウ ホゾンロン
シリーズ名 放送大学教材
著者 本田 光子 /編著, 森田 稔 /編著  
著者カナ ホンダ,ミツコ
出版地 東京
出版者 放送大学教育振興会
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2012.3
ページ数 208p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学教材
シリーズ名カナ ホウソウ ダイガク キョウザイ
一般件名 博物館学 , 文化財-保存・修復
内容紹介 最新の科学技術による調査や環境整備に、日本の風土で育まれた「もの」を守り伝える考え方と手法を組み合わせ、総合的な博物館資料の保存をめざす九州国立博物館の取り組みを紹介。資料保存の知識と技術について解説する。
NDC分類(9版) 069.4
ISBN 4-595-31346-2
ISBN13桁 978-4-595-31346-2
定価 ¥2400

目次

1 博物館資料保存論の導入
  1.はじめに
  2.基本的な考え方
  3.知識を整理する
  4.技術に触れる
  5.本論の構成
  6.まとめにかえて
2 文化財保護の展開
  1.はじめに
  2.明治時代以前の2,3例
  3.伝世品としての文化財
  4.廃仏毀釈と文化財
  5.古社寺保存法の制定に向けて
  6.指定制度の確立(国宝保存法)から海外流出の防止へ
  7.文化財保護への新しい流れ
3 災害対策と保存論
  1.はじめに
  2.地震の種類
  3.阪神・淡路大震災の検証
  4.震災後の対応
  5.阪神・淡路大震災からの教訓
  6.東日本大震災から学ぶ
  7.まとめにかえて
4 博物館の成り立ちと機能
  1.はじめに
  2.万国博覧会の時代
  3.国立博物館の成立
  4.文化財保護の危機-明治政府の政策
  5.古社寺保存法の制定と国立博物館
  6.博物館の機能と文化財修理
5 博物館資料の収蔵と保管
  1.はじめに
  2.正倉院の「伝統的」保存法
  3.ゾーニング
  4.収蔵庫の構造と内装材料
  5.メンテナンス
  6.収蔵棚
  7.空調設備
  8.災害対策
  9.まとめ
6 博物館資料の科学調査
  1.博物館における科学調査
  2.環境を守るための機器と調査
  3.現状を把握するための機器と調査
  4.構造や技法を知るための機器と調査
  5.材質を知るための機器と調査
  6.文化財の近くで調査するための機器
  7.共同研究と市民への成果還元
7 博物館と保存修理
  1.はじめに
  2.保存修理の必要性
  3.文化財保存修復施設
  4.修理に携わる人たち
  5.文化財保存修理の公開
  6.人材育成と地域協力
  7.まとめ
8 装潢の歴史
  1.はじめに-装潢とは
  2.職業の歴史
  3.形式の歴史
  4.戦後の文化財修理
9 技術・材料の開発
  1.はじめに
  2.現在の修理の考え方
  3.絹絵の修理
  4.紙本の修理
  5.おわりにかえて
10 正倉院宝物の保存
  1.はじめに
  2.正倉院宝物の保存システム
  3.曝涼の歴史
  4.現在の点検作業
  5.まとめにかえて
11 曝涼・曝書の歴史
  1.はじめに
  2.曝涼と曝書
  3.日本の曝涼・曝書
  4.まとめにかえて
12 文化財生物被害対策の歴史
  1.はじめに
  2.前近代の生物被害対策
  3.燻蒸剤を使用した生物被害対策
  4.モントリオール議定書締約国会議
  5.文化庁の対応
  6.薬剤燻蒸から日常管理へ
13 博物館におけるIPM:総合的有害生物管理(1)
  1.はじめに
  2.IPMの理念
  3.IPMの方法
  4.IPMの実際
  5.まとめにかえて
14 博物館におけるIPM:総合的有害生物管理(2)
  1.はじめに
  2.九州国立博物館のIPM活動
  3.IPMを実践する体制
  4.まとめにかえて
15 博物館危機管理としてのIPM
  1.はじめに
  2.現代社会とIPMの考え方
  3.博物館における「危機管理」
  4.IPMと危機管理
  5.博物館危機管理と市民
  6.博物館危機管理としてのIPM
  7.まとめにかえて