川嶋 康男/文 -- カワシマ,ヤスオ -- 絵本塾出版 -- 2012.3 -- 519.8135

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 51/カ012 0121164834 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 絵図解干がたは海のゆりかご
書名カナ エズカイ ヒガタ ワ ウミ ノ ユリカゴ
副書名 東京湾の海を守る
シリーズ名 自然を守る
著者 川嶋 康男 /文, すずき もも /絵  
著者カナ カワシマ,ヤスオ
出版地 東京
出版者 絵本塾出版
出版者カナ エホンジュク シュッパン
出版年 2012.3
ページ数 29p
大きさ 27cm
シリーズ名 自然を守る
シリーズ名カナ シゼン オ マモル
一般件名 環境保全 , 東京湾 , 埋立 , 干潟
児童内容紹介 ほとんどの干(ひ)がたや浅瀬(あさせ)が、埋(う)め立てによって失われてしまった東京湾(とうきょうわん)の沿岸(えんがん)。わずかに残る三番瀬は貴重(きちょう)な干がたです。干がたの大切さや、三番瀬がわたり鳥の重要な中継地(ちゅうけいち)であること、三番瀬を守る運動などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 90%の干がたや浅瀬が失われた東京湾沿岸。わずかに残る三番瀬は、東京湾の魚介の命をはぐくむ貴重な干がたであり、国際的に重要な渡り鳥の中継地です。三番瀬の現状と、それを守る市民運動について紹介します。
NDC分類(9版) 519.8135
ISBN 4-904716-71-7
ISBN13桁 978-4-904716-71-7
定価 ¥1700

目次

埋め立てられてきた東京湾の干がた
干がたが生み出す食物連鎖
渡り鳥の越冬地 三番瀬
自然を守る三番瀬の運動
三番瀬の干がたは豊かな自然
さくいん