村山 哲哉/監修 -- ムラヤマ,テツヤ -- 高橋書店 -- 2012.3 -- 307

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 30/タ012 0121175921 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 社会のふしぎなぜ?どうして? 2年生
書名カナ シャカイ ノ フシギ ナゼ ドウシテ
著者 村山 哲哉 /監修  
著者カナ ムラヤマ,テツヤ
出版地 東京
出版者 高橋書店
出版者カナ タカハシ ショテン
出版年 2012.3
ページ数 189p
大きさ 21cm
一般件名 社会科
児童内容紹介 お金はどうしてできたの?おばけって本当にいるの?せかいの人はどんなものを食べているの?なんでおはしをつかって食べないといけないの?小学2年生が気になる「社会」にまつわるふしぎに、楽しくわかりやすくこたえます。
内容紹介 小学2年生のための51の「なぜ?」が大集合! 暮らし・はじまり・日本・世界・仕事などにまつわるふしぎについて、イラストを用いてわかりやすく解説します。
NDC分類(9版) 307
ISBN 4-471-10316-3
ISBN13桁 978-4-471-10316-3
定価 ¥850

目次

はじめに
くらしのふしぎ
  名前は、どうしてふたつに分かれているの?
  なんで、おはしをつかって食べないといけないの?
  どうぶつを数えるときは、「一ぴき」「一頭」どっち?
  電話がないときは、遠くにいる人とどうやって話していたの?
  日本は、ほとんどの食べものを外国から買ってるって本当?
  歌は、どうしたらうまくなるの?
  うんどうは、どうしたらうまくなるの?
  絵は、どうしたらうまくなるの?
  コマーシャルは、なんであるの?
はじまりのふしぎ
  ほうせきって、何?
  ゆうえんちの、はじまりは?
  お金は、どうしてできたの?
  ハンバーガーは、いつできたの?
  むかしの人もアイスクリームを食べていたの?
  じゃんけんっていつからやっているの?
  音楽は、どうやってできたの?
  日本で生まれて、せかい中に広まったものって?
  じゆうけんきゅうのススメ(2)ぼくの、わたしの「はじめて」ねんぴょう
ふしぎのふしぎ
  ちょうのうりょくって本当にあるの?
  生きているきょうりゅうがいるって、本当?
  タイムマシンって、作れないの?
  まほうって、つかえないの?
  にんじゃって本当にいたの?
  海にしずんだ国があるって、本当?
  人魚は、本当にいるの?
  うらないって本当に当たるの?
  夜のない町があるって、本当?
日本のふしぎ
  じんじゃとお寺は何がちがうの?
  日本は、どこまでが日本なの?
  せかいの人びとは、日本をどう思ってくれているの?
  土曜日と日曜日は、どうして休みなの?
  同じ日本語なのに、ばしょによってことばがちがうのはどうして?
  さむらいって、何をする人?
  おまつりって、なんでいろいろな町でやってるの?
  じゆうけんきゅうのススメ(3)自分のすんでいる町をプロデュース
せかいのふしぎ
  どうして、せかいの人は日本のことを「ジャパン」ってよぶの?
  せかいではどんなけっこんしきをあげてるの?
  どうして母の日にはカーネーションをおくるの?
  せかいの人は、どんなものを食べているの?
  へんなものを食べている国ってあるの?
  なんで、国によってきているふくがちがうの?
  「こっき」って、どんなものがあるの?
しごとのふしぎ
  マンガは、どうやってかかれているの?
  どうぶつは話せないのに、じゅういさんはどうしてびょうきがわかるの?
  ゲームを作る人になるには、ゲームをたくさんしたほうがいい?
  びようしさんは、何しゅるいのかみがたを作れるの?
  ケーキやさんはどうしておいしいケーキを作れるの?
  お話を書くしごとってどんなのがあるの?
  おわらいげいにんになるにはどうすればいいの?
おうちの方へ