井田 仁康/監修 -- イダ,ヨシヤス -- 岩崎書店 -- 2012.4 -- 291

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 29/イ012 /1 0121228092 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 調べよう!日本の自然と人びとのくらし 第1巻
書名カナ シラベヨウ ニホン ノ シゼン ト ヒトビト ノ クラシ
著者 井田 仁康 /監修  
著者カナ イダ,ヨシヤス
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2012.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻の書名 山地のくらし
巻の書名カナ サンチ ノ クラシ
一般件名 日本-地理
児童内容紹介 日本の国土は4分の3が山地で、山や谷が複雑に入りくんでいます。日本の山地のいろいろな地形や気象とのかかわり、4つの山地のくらしのようす、山地や山地のくらしにまつわるいろいろなことがらを、たくさんの写真・図表を交えて解説します。
内容紹介 四方を海に囲まれ、南北に長い日本列島。変化に富んだ各地の地形や気候を写真・図表で紹介しながら、地域のくらしを解説する。第1巻は、山地の地形、山地にくらす人々の様子、山地についてのいろいろな知識を取り上げる。
NDC分類(9版) 291
ISBN 4-265-02141-3
ISBN13桁 978-4-265-02141-3
定価 ¥3000

目次

はじめに
Part 1 山地の自然を調べよう
  日本の山脈・山地
  日本の活火山
  山地と気候
Part 2 山地のくらし
  マタギの山里 秋田県北秋田市阿仁打当地区
  ユズの香る山村 高知県馬路村
  木材市場のにぎわい 和歌山県田辺市龍神村地区
  製鉄とそろばんの山里 島根県奥出雲町
Part 3 山地のくらし百科
  市町村の標高と人口分布
  標高と農作物
  森林の分類
  森のはたらき、森のめぐみ
  山村の物語
  ダムにたよらない村づくり
  おばあちゃんの葉っぱビジネス
  クリーンエネルギーの町
地域の自然と人をいかして