産経新聞社/編著 -- サンケイ シンブンシャ -- 産経新聞出版 -- 2012.3 -- 159.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 159.4/サ012 0114827538 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル これから働き始める君たちへ
書名カナ コレカラ ハタラキハジメル キミタチ エ
副書名 必ずモチベーションが上がる「28の言葉」
著者 産経新聞社 /編著  
著者カナ サンケイ シンブンシャ
出版地 東京
出版者 産経新聞出版
出版者カナ サンケイ シンブン シュッパン
出版年 2012.3
ページ数 212p
大きさ 19cm
一般件名 人生訓
内容紹介 働くことの意味とは? ローソン社長・新浪剛史、アフラック創業者・大竹美喜、JR東海会長・葛西敬之など7人の先達がそれぞれの体験を踏まえて、若者たちへ思いのこもった28の言葉を伝える。
NDC分類(9版) 159.4
ISBN 4-8191-1158-4
ISBN13桁 978-4-8191-1158-4
定価 ¥1200

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
退社を相談したらこの会社で出来なければ他でも出来ないと叱られた 新浪 剛史/述
私は天職を見つけるまでに32年かかった 大竹 美喜/述
同期入社の中で管理職への昇進が一番遅かった 北城 恪太郎/述
入社後の現場実習で迷いを深め辞めようかとも考えた 葛西 敬之/述
若い頃、自信が持てなくて常に不安で落ち着かない毎日だった 小宮山 宏/述
学者になるような柄ではなかったのについ迷い込んでしまった 奥島 孝康/述
今、ボランティアを研究する私は30代まで数学の研究者でした 金子 郁容/述