岸本 重陳/著 -- キシモト,シゲノブ -- 岩波書店 -- 2012.2 -- 070

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童新書コーナー 07/キ012 0121179162 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 新聞の読みかた
書名カナ シンブン ノ ヨミカタ
シリーズ名 岩波ジュニア新書
著者 岸本 重陳 /著  
著者カナ キシモト,シゲノブ
版表示 改版
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2012.2
ページ数 10,200p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ名カナ イワナミ ジュニア シンショ
叢書巻次 200
一般件名 新聞
児童内容紹介 情報を知らないと損をします!「新聞を読んで、利用しよう」と訴える著者が、なぜ新聞を読んだほうがよいのか、読むべきなのか、そして、どのように利用できるのか、したらいいのかを、楽しく理解できるように説明します。
内容紹介 新聞が読みこなせれば一人前。社会を見る目が開け、学校の勉強や宿題にも役立ちます。若者に向けて、新聞がおもしろくなるガイドから、新聞のしくみ、感想文のまとめ方まで、親切に手ほどきします。
NDC分類(9版) 070
ISBN 4-00-500200-5
定価 ¥820

目次

はしがき
Ⅰ 新聞の読みかたガイド
  1 新聞を読めと言われたら
  2 関心のピントを合わせるには
  3 自分の暗証番号を作ろう
  4 この本を読むならば
Ⅱ あなたに情報は必要ないか
  5 秘密情報・公開情報
  6 感度は良好ですか
  7 関心こそ成長の核心
  8 マスコミというメディア
  9 テレビを見れば新聞はいらないか
Ⅲ 新聞記事はおもしろい
  10 戦争報道
  11 湾岸の水鳥
  12 ナポレオンのツケ
  13 日米高校生バイト調査
  14 なべ・おさみはなぜ匿名になったのか
  15 ホーキング博士の「虚の時間」
  16 皇室敬語に悩む新聞
  17 投書から学べること
  18 医学記事は役立つ
Ⅳ 新聞のしくみ
  26 「サツ回り」からのスタート
  27 若き新聞記者の悩み
  28 怠け者は荒野をつくる
  29 国際ニュースと外報部
  30 デスクはデスクで何をしているか
  31 記事原稿をめぐる攻防
  32 あるデスクの述懐
  33 整理部は何を整理しているのか
  34 社説を書く論説委員
Ⅴ 感想文を書くために
  44 見出しを見出せ
  45 投書欄を材料に
  46 コラムを定食メニューに
  47 きょうごはん
  48 経済記事にチャレンジしよう
  49 ゼミナールの風景
あとがき