-- -- 人間文化研究機構国際日本文化研究センター -- 2011.10 -- 302.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 361.5/コ89 /44 0114780422 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本研究 第44集
書名カナ ニホン ケンキュウ
ISSN 0915-0900
副書名 国際日本文化研究センター
出版地 京都
出版者 人間文化研究機構国際日本文化研究センター
出版者カナ ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクサイ ニホン ブンカ ケンキュウ センター
出版年 2011.10
ページ数 462,15p
大きさ 26cm
一般件名 日本研究
NDC分類(9版) 302.1
定価 頒価不明

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
春画と挿絵 鈴木 堅弘/著
近代における茶の湯家元と天皇との距離 廣田 吉崇/著
明治期工手学校卒業生の海外活動 蔡 龍保/著
中国の新劇と京都 陳 凌虹/著
転倒された軍国美談 全 美星/著
二十世紀初頭における転換期の日本カトリック教会 山梨 淳/著
二代目市川左団次の訪欧と「鳴神」 東 晴美/著
「日記の総合的研究“The Synthetic Researches of Japanese Diaries”」に向けて 倉本 一宏/著
遣外使節と求法・巡礼僧の日記 森 公章/著
『政事要略』阿衡事所引の『宇多天皇御記』 古藤 真平/著
年官ノート 磐下 徹/著
古記録における宗教習俗の記載 上野 勝之/著
中世後期の日記の特色についての覚書 松薗 斉/著
「日記」および「日記文学」概念をめぐる覚書 鈴木 貞美/著
『御堂関白記』自筆本の裏に写された『後深心院関白記』 倉本 一宏/著