神代 洋一/著 -- カジロ,ヨウイチ -- 汐文社 -- 2012.1 -- 786.5

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 78/カ012 /1 0121155816 児童図書   貸出中
奄美児童 児童閲覧室 78/イ012 /1 0221135353 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 1 0
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 一輪車をはじめよう! 第1巻
書名カナ イチリンシャ オ ハジメヨウ
著者 神代 洋一 /著  
著者カナ カジロ,ヨウイチ
出版地 東京
出版者 汐文社
出版者カナ チョウブンシャ
出版年 2012.1
ページ数 47p
大きさ 25cm
巻の書名 きほんの乗り方
巻の書名カナ キホン ノ ノリカタ
一般件名 一輪車
児童内容紹介 転びそうでこわい一輪車も、自分のペースでくり返し練習すれば、必ず乗れるようになります。「壁(かべ)に背中(せなか)をあずけて乗ってみよう」「ペダルを1回転ずつ前に進める」「補助(ほじょ)なし乗車」など9つの練習&サポート方法と、いろいろな乗り方を、写真とイラストで紹介(しょうかい)します。
内容紹介 多くの子どもたちをひきつける一輪車。第1巻は、9つの練習&サポート方法と、いろいろな乗り方のテクニックを、写真とイラストでわかりやすく解説する。チェック欄あり。
NDC分類(9版) 786.5
ISBN 4-8113-8813-7
ISBN13桁 978-4-8113-8813-7
定価 ¥2200

目次

だれでも乗れる一輪車
Q1 一輪車は危なくないですか?
Q2 何日くらいで乗れるようになりますか?
Q3 自分が乗れなくても子どもに教えられる?
Q4 一輪車はどこで練習したらいいの?
乗る前の準備と一輪車のチェック
  「こわい」と思う気持ちはあたりまえ
チャレンジ編◎練習とサポート
  CHALLENGE1 まずは「へっぴり腰」の克服だ!
  CHALLENGE2 壁に背中をあずけて乗ってみよう
  CHALLENGE3 壁や手すりなどにつかまりながら、ペダルをとび越してみる
  CHALLENGE4 タイヤを押さえるブロックを使ってみよう
  CHALLENGE5 正しい姿勢を確認
  CHALLENGE6 ペダルを1回転ずつ前に進める
  CHALLENGE7 連続して前進する
  サポートする人は、頼れられすぎないように
  CHALLENGE8 壁や手すりから手を離して
テクニック編◎いろいろな乗り方
  円走行・8の字走行・小回り
  スラローム
  ペットボトル拾い
  メリーゴーランド
  電車ごっこ
  チェーン・チェーンサークル
日本における一輪車普及の歴史
日本一輪車協会 技術認定