多田 多恵子/著 -- タダ,タエコ -- 実業之日本社 -- 2012.1 -- 471.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 47/タ012 0121163653 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 47/タ012 0221131451 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 身近な木の実・植物の種図鑑&採集ガイド
書名カナ ミジカ ナ キノミ ショクブツ ノ タネ ズカン アンド サイシュウ ガイド
著者 多田 多恵子 /著  
著者カナ タダ,タエコ
出版地 東京
出版者 実業之日本社
出版者カナ ジツギョウ ノ ニホンシャ
出版年 2012.1
ページ数 127p
大きさ 21cm
一般件名 果実 , 種子
児童内容紹介 街の中や身近な自然の中でみられる木の実160種を大紹介(だいしょうかい)。それぞれの植物の名前、大きさや葉の種類、生えている場所、タネの運ばれ方、花がさく時期や実がなる時期のほか、木の実の集め方や、木の実を使った遊びなどものっています。調べ学習に役立つ知識がいっぱい。
内容紹介 街中や公園、里山でみられる木の実160種を写真とともに紹介。花・木の実・種子のつくりや、木の実での染色法、タネを使った遊び、タネの集め方なども収録。
NDC分類(9版) 471.1
ISBN 4-408-45371-2
ISBN13桁 978-4-408-45371-2
定価 ¥1400

目次

木の実160
コラム これって実なの? -虫こぶ-
序章 ふしぎでおもしろい木の実
  木の実について知ろう
  サクラ(花)
  木の実を見てみよう
  サクランボ、カキ
  キウイ、ユズ
  リンゴ、ラズベリー、ナワシロイチゴ、イチゴ
  ヤマグワ、イチジク、クリ
  種子のつくり
  カキ、ラッカセイ
コラム 種子はタイムトラベラー
第1章 街中でみられる木の実
  イチョウ
  イヌマキ
  クロマツ
  マツボックリの仲間たち
  カヤ
  ヤマモモ
  アカシデ(イヌシデ)
  ムクノキ
  クヌギ
コラム 種子とクローン
第2章 自然の中でみられる木の実
  オニグルミ
  流されていくタネ
  ハンノキ
  ツノハシバミ
  イヌビワ
  ヤマグワ(クワ)
  ヤドリギ
  動物に運ばれるタネ(2)
  ツクバネ
コラム 木の実のなり年はなぜあるのか
第3章 木の実草の実いろいろ
  木の実で色がつく
  タネでつくろう
  タネで遊ぼう
  タネを集めよう
  木の実の香りを楽しもう
  おいしいナッツ
  タネを使ったもの
  世界のタネ
索引
あとがき