上白石 実/著 -- カミシライシ,ミノル -- 吉川弘文館 -- 2011.12 -- 210.59

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.5/カ011 0114770985 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 幕末期対外関係の研究
書名カナ バクマツキ タイガイ カンケイ ノ ケンキュウ
著者 上白石 実 /著  
著者カナ カミシライシ,ミノル
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2011.12
ページ数 8,286,6p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-幕末期 , 日本-対外関係-歴史
内容紹介 幕末の対外政策はペリー来航を画期として来航以前の「海防」と来航以後の「開港」とに分けられる。ペリー来航と向き合った阿部正弘政権を中心に、寛政期から明治前期まで、19世紀における日本の対外政策の連続性を解明する。
NDC分類(9版) 210.59
ISBN 4-642-03808-9
ISBN13桁 978-4-642-03808-9
定価 ¥10000

目次

序論 海防と開港
  一 問題の所在と研究史の整理
  二 海禁と異国船取扱いの原則
  三 異国船来航の三つの波と海防
  四 農兵について
  五 開港について
  六 各論の概要
第一部 海防と農兵
第一章 文政七年大津浜事件に見る危機意識と異国船取扱いの原則
  はじめに
  一 事件の概要
  二 危機の所在
  三 異国船取扱いの原則
  まとめ
第二章 寛政期対馬藩の海防体制
  はじめに
  一 寛政五年海防報告書の提出
  二 寛政九年異国船来航事件
  三 海防体制の完成
  まとめ
第三章 農兵をめぐる議論と海防強化令
  はじめに
  一 異国船打払令をめぐる議論
  二 阿部正弘政権の成立と打払令
  三 打払令復活の評議
  四 海防強化令を見直す
  まとめ
第四章 筒井政憲
  はじめに
  一 国内問題への対応
  二 打払令に対する意見
  三 「鎖国」言説の浸透
  四 条約勅許問題
  まとめ
第五章 三方領知替事件における川越藩
  はじめに
  一 それぞれの事情
  二 「所替別記録」を読む
  三 三方領知替事件における「人気」
  まとめ
第二部 外交と開港
第一章 開港期の学問所と阿部正弘政権
  はじめに
  一 林家と学問所御用
  二 学問所と水野・阿部政権
  まとめ
第二章 安政改革期における外交機構
  はじめに
  一 海防局設置構想
  二 海防掛老中
  三 外交グループの形成
  四 外国奉行体制への移行
  まとめ
第三章 新潟開港問題と外国奉行の北陸巡見
  はじめに
  一 今町の見分
  二 加賀藩内の見分
  三 開港場の条件
  まとめ
第四章 幕府開港論の継承
  はじめに
  一 幕府開港論の初発
  二 開港場をめぐる日米交渉
  三 外国奉行による北陸巡見
  四 幕府開港論の特徴
  まとめ
第五章 万延元年アメリカ大統領宛て国書
  はじめに
  一 国書の作成
  二 林家から外国奉行へ
  三 残された課題
結論 外国人隔離策としての海防と開港
  一 海防
  二 開港
  三 結論と展望