鈴木 正崇/編 -- スズキ,マサタカ -- 慶應義塾大学東アジア研究所 -- 2011.11 -- 302.25

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 302.2/ス011 0114770613 一般図書   在架
奄美一般 2階閲覧室 302.2/ス011 0211421391 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1
奄美一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 南アジアの文化と社会を読み解く
書名カナ ミナミアジア ノ ブンカ ト シャカイ オ ヨミトク
シリーズ名 東アジア研究所講座
著者 鈴木 正崇 /編  
著者カナ スズキ,マサタカ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学東アジア研究所
出版者カナ ケイオウ ギジュク ダイガク ヒガシアジア ケンキュウジョ
出版年 2011.11
ページ数 11,476p
大きさ 19cm
シリーズ名 東アジア研究所講座
シリーズ名カナ ヒガシアジア ケンキュウジョ コウザ
一般件名 南アジア
内容紹介 多様性に富み複雑で長い歴史を持つ南アジアの文化と社会の様相を、現地での体験に根ざした観点から読み解く。2010年に15回にわたって行われた慶應義塾大学東アジア研究所講座をもとに書籍化。
NDC分類(9版) 302.25
ISBN 4-7664-1902-3
ISBN13桁 978-4-7664-1902-3
定価 ¥2000

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
インド祈りの造形 小西 正捷/著
民衆ヒンドゥー教とは何か 三尾 稔/著
インドの聖地と環境問題 宮本 久義/著
北インドの結婚式の変化 八木 祐子/著
インド映画一〇〇年の魅力 松岡 環/著
インド音楽の世界 田中 多佳子/著
インド文化の多様性と統一性 辛島 昇/著
南インドのカーストとジェンダー 粟屋 利江/著
インドの移民・聖性の移動・環境変化 重松 伸司/著
ヨーガの要諦とヨーガのグローバル化をめぐって 山下 博司/著
パキスタンにおけるムスリムのNGO 子島 進/著
ベンガルのバウルの世界 外川 昌彦/著
スリランカの民族問題とNGO活動 渋谷 利雄/著
「仏教王国ブータン」のゆくえ 宮本 万里/著
流動するネパール、あふれるカトマンドゥ盆地 石井 溥/著