北國新聞社出版局/編集 -- ホッコク シンブンシャ -- 北國新聞社 -- 2011.11 -- 913.68

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 91/ホ011 0121155246 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 石川・富山ふるさとの民話
書名カナ イシカワ トヤマ フルサト ノ ミンワ
著者 北國新聞社出版局 /編集  
著者カナ ホッコク シンブンシャ
出版地 金沢
出版者 北國新聞社
出版者カナ ホッコク シンブンシャ
出版年 2011.11
ページ数 160p
大きさ 21cm
一般件名 民話-石川県 , 民話-富山県
児童内容紹介 火事から守ってくれる天狗(てんぐ)、めぐみの雨をふらせる大蟹(おおがに)、悪だくみから助けてくれるキツネ…。石川・富山(とやま)で昔から語りつがれてきた、ふるさとのやさしさが息づく民話を紹介(しょうかい)します。
内容紹介 親から子へ、子から孫へ語り継ぎたい、石川・富山の郷土色豊かな民話を紹介する。「法船寺のねずみ退治」「平時忠伝説」など38話収録。『北國新聞』『富山新聞』連載を修正・加筆して単行本化。
NDC分類(9版) 913.68
ISBN 4-8330-1832-6
ISBN13桁 978-4-8330-1832-6
定価 ¥1333

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
芋掘り藤五郎
トンビの恩返し
お銀小金
カワソの名刀
伝燈寺の身代わり地蔵
飴買い幽霊
七稲地蔵
法船寺のねずみ退治
石の木塚と浦島伝説
仏御前
ちまき笹
蟹淵
泰澄と千蛇ケ池
巴御前
富樫の馬塚
引砂の三右衛門
白比丘尼
少彦名神
猿鬼伝説
曽我兄弟と虎御前
龍灯伝説
恋路物語
千ノ浦又次
小田中太郎の浦島伝説
平時忠伝説
鬼神大王波平行安
長太ムジナ
腰巻き地蔵
山の背くらべ
さらさら越え
餅の白鳥
粽と大蛇
六治古と龍女
有峰の花の精
大蛇とイワナの主
若宮ギツネ
親鸞の三本柿
人形山の雪形