辰巳 正明/著 -- タツミ,マサアキ -- 笠間書院 -- 2011.10 -- 911.12

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 911.1/タ011 0114769912 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 万葉集の歴史
書名カナ マンヨウシュウ ノ レキシ
副書名 日本人が歌によって築いた原初のヒストリー
著者 辰巳 正明 /著  
著者カナ タツミ,マサアキ
出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2011.10
ページ数 5,615,18p
大きさ 22cm
一般件名 万葉集
内容紹介 万葉集の歴史は、東アジアの文学史のなかで、どう描くことができるのか。東アジアの豊饒な海を揺籃として成長した万葉集を、新たな日本学の出発として描く。
NDC分類(9版) 911.12
ISBN 4-305-70561-7
ISBN13桁 978-4-305-70561-7
定価 ¥7500

目次

Ⅰ 巫系から<歌>へ
  神々の自然誌
  神倭伊波礼毘古の誕生
  苗族の焚巾曲と兄妹の恋
  軽太娘皇女の恋と風流鬼
  死者の旅と指路経典
  高天原と死者の書の世界
  言霊論
  万葉集の神話叙述
Ⅱ 歌謡の民族学
  歌謡の時代
  貴州省南部侗族の大歌とその儀礼的性格
  甘粛省紫松山の花児会
  歌垣と民間歌謡誌
  磐姫皇后の相聞歌
  乞食の歌謡
  人麿歌集七夕歌の歌流れ
  民間歌謡のテキスト形成
Ⅲ 歌人の生態誌
  額田王の春秋判別歌
  人麿挽歌と守夜の哀歌
  待つ女とうつろいの季節
  大宰府圏の文学
  僧中の恋と少女趣味
  旅の名所歌と歌流れ
  家持の女性遍歴
  家持の歌暦
Ⅳ 万葉集と漢文学
  憶良と敦煌百歳篇
  憶良と敦煌九相観詩
  倍俗先生と得道の聖
  古代日本漢詩の成立
  太平歌と東アジアの漢詩
  日本的自然観の源流
  懐風藻の自然と自然観
  懐風藻の詩と詩学