山村 りつ/著 -- ヤマムラ,リツ -- ミネルヴァ書房 -- 2011.10 -- 366.28

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 366.2/ヤ011 0114749393 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 精神障害者のための効果的就労支援モデルと制度
書名カナ セイシン ショウガイシャ ノ タメ ノ コウカテキ シュウロウ シエン モデル ト セイド
副書名 モデルに基づく制度のあり方
シリーズ名 MINERVA社会福祉叢書
著者 山村 りつ /著  
著者カナ ヤマムラ,リツ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2011.10
ページ数 5,373,19p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA社会福祉叢書
シリーズ名カナ ミネルヴァ シャカイ フクシ ソウショ
叢書巻次 38
一般件名 精神障害 , 就労支援(障害者)
内容紹介 当事者調査に基づき、精神障害者の就労支援の条件を示し、それに基づき既存のモデルに必要な修正点を明らかにする。さらに、現行の就労支援施策における実施可能性を検討し、そのための具体的な実施体制のあり方を提示する。
NDC分類(9版) 366.28
ISBN 4-623-06171-6
ISBN13桁 978-4-623-06171-6
定価 ¥6500

目次

序章 本書の概要と基本的概念の整理
  1 問題意識と研究の背景
  2 研究の枠組み
  3 本書の構成と用語の定義
第Ⅰ部 精神障害者が働くということ
第1章 障害者と就労
  1 「就労」・「雇用」とは
  2 さまざまな就労の形態と「一般就労」
  3 なぜ就労支援は必要なのか
第2章 精神障害者の就労の現状
  1 雇用につながった人の状況
  2 就労を理由に支援を終えた人の状況
第3章 精神障害者への就労支援政策
  1 就労支援制度の枠組み
  2 就労支援制度における技術モデル
第Ⅱ部 二つの当事者調査と求められる支援
第4章 調査の背景
  1 なぜ精神障害者の就労は難しいのか
  2 精神障害をもつ当事者への調査
  3 もう一つの「当事者」への調査
第5章 精神障害者にとっての「就労」という現実
  1 精神障害者と就労
  2 就業上の課題とその特徴
  3 障害の開示という壁
  4 精神障害者が働くために必要な支援とは
第6章 雇用主にとっての「雇用」と「障害者雇用」
  1 調査の概要
  2 精神障害者を雇用するということ
  3 精神障害者の雇用における課題
  4 雇用主等の考える必要な支援
第7章 必要かつ効果的な支援とは
  1 二つの当事者調査から明らかになったこと
  2 雛型としてのIPSモデル
  3 何が求められているのか
第Ⅲ部 求められる支援の実現のために
第8章 支援モデルと制度の整合性
  1 職場内支援のための制度
  2 修正版IPSモデルとの整合性
  3 事業の基盤に関わる課題
第9章 精神障害者の就労における合理的配慮への期待
  1 合理的配慮とは
  2 合理的配慮規定の運用
  3 精神障害と合理的配慮
終章 精神障害者の就労に必要な支援と制度
  1 効果的な職場内支援実施とそのための制度
  2 効果的な支援実施のための基盤整備
  3 おわりに-就労と就労支援の所在とは