中島 隆博/著 -- ナカジマ,タカヒロ -- 東京大学出版会 -- 2011.10 -- 122.04

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 122.0/ナ011 0114749716 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 共生のプラクシス
書名カナ キョウセイ ノ プラクシス
副書名 国家と宗教
著者 中島 隆博 /著  
著者カナ ナカジマ,タカヒロ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2011.10
ページ数 10,284,18p
大きさ 22cm
一般件名 中国思想
内容紹介 仏教、儒教から、デリダ、ドゥルーズまで、古今東西の議論を批判的に検討することで、他者という概念を再定義し、共同性の脱構築を企図する。中国哲学と西洋哲学から紡ぎだす思考の挑戦。
NDC分類(9版) 122.04
ISBN 4-13-010122-6
ISBN13桁 978-4-13-010122-6
定価 ¥5000

目次

第Ⅰ部 原初的な共同性をめぐる思考
  第1章 小人がもし間居しなければ
  第2章 小人たちの公共空間
  インタールード1 他者たちを再び結びつける地平
第Ⅱ部 他者を再定義する仏教のラディカリズム
  第3章 魂を異にするものへの態度
  第4章 強死せし者と死体の方へ
  第5章 死者を遇する<倫理>
  インタールード2 他のものになることの倫理
第Ⅲ部 共生の思想としての儒教の方位
  第6章 儒教の近代化の行方
  第7章 国家のレジティマシーと儒教
  第8章 「批判儒教」のために