松本 徹/責任編集 -- マツモト,トオル -- 鼎書房 -- 2011.9 -- 910.268

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A1層 910.2/ミ011 0114744766 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 三島由紀夫と編集
書名カナ ミシマ ユキオ ト ヘンシュウ
シリーズ名 三島由紀夫研究
著者 松本 徹 /責任編集, 佐藤 秀明 /責任編集, 井上 隆史 /責任編集, 山中 剛史 /責任編集  
著者カナ マツモト,トオル
出版地 東京
出版者 鼎書房
出版者カナ カナエ ショボウ
出版年 2011.9
ページ数 188p
大きさ 22cm
シリーズ名 三島由紀夫研究
シリーズ名カナ ミシマ ユキオ ケンキュウ
叢書巻次 11
一般件名 編集
内容紹介 いまや昭和文学ばかりでなく、明治、大正、そしてこれからの文学を考える上で重要さを増す存在となる、三島由紀夫。その文学をいま改めて考究する。11巻は、「三島由紀夫と編集」を特集。座談会ほかも収録。
NDC分類(9版) 910.268
ISBN 4-907846-85-5
ISBN13桁 978-4-907846-85-5
定価 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「豊饒の海」完結まで 小島 千加子/述
「三島由紀夫と編集者」ノート 山中 剛史/著
編集者・三島由紀夫 藤田 三男/著
編集との係わり素描 松本 徹/著
話しているうちに企画が… 松本 道子/述
古層に秘められた空間の記憶 中元 さおり/著
無限化されるジャンルあるいはキャラとしてのゾーエ 柳瀬 善治/著
三島由紀夫と橋家 岡山 典弘/著
未発表「豊饒の海」創作ノート 井上 隆史/翻刻
「鯉になった和尚さん」の共同脚色について 犬塚 潔/著
決定版三島由紀夫全集逸文目録稿 山中 剛史/編
『決定版三島由紀夫全集』初収録作品事典 池野 美穂/編
遠藤浩一著『福田恆存と三島由紀夫 1945〜1970』 浜崎 洋介/著
有元伸子著『三島由紀夫物語る力とジェンダー-「豊饒の海」の世界』 武内 佳代/著
柳瀬善治著『三島由紀夫研究-「知的概観的な時代」のザインとゾルレン』 テレングト・アイトル/著
井上隆史著『三島由紀夫幻の遺作を読む-もう一つの「豊饒の海」』 田尻 芳樹/著
宮下規久朗・井上隆史著『三島由紀夫の愛した美術』 山中 剛史/著
衣斐弘行著『金閣異聞』 松本 徹/著