目代 邦康/著 -- モクダイ,クニヤス -- 誠文堂新光社 -- 2011.9 -- 454

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 45/モ011 0121146179 児童図書   在架
奄美児童 児童閲覧室 45/モ011 0221130438 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 地形探検図鑑
書名カナ チケイ タンケン ズカン
副書名 大地のようすを調べよう
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
著者 目代 邦康 /著  
著者カナ モクダイ,クニヤス
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版者カナ セイブンドウ シンコウシャ
出版年 2011.9
ページ数 95p
大きさ 24cm
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
シリーズ名カナ コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
一般件名 地形学
児童内容紹介 地形の理解は、地球上で生きるわたしたちにとって必須(ひっす)のことがらであり、さらに楽しみと、かしこく生きる術をあたえてくれます。地形のできかたや分類、山地や平野など身近な地形の成り立ちを、写真を交えてわかりやすく解説。地形がどうやってできたのかを調べる方法も紹介(しょうかい)します。
内容紹介 川や山地、崖といった身近な地形から、周氷河地形、火山地形、石灰岩地形まで、さまざまな地形の成り立ちを探りながら、地形科学の基本を写真と図版を交えてわかりやすく解説。地形の調べ方も紹介する。
NDC分類(9版) 454
ISBN 4-416-21109-0
ISBN13桁 978-4-416-21109-0
定価 ¥2200

目次

第1章 地形ってなんだろう?
  地形のできかた
  世界の中の日本の特徴
  コラム 気候と地形
  地形の分類
  地形の時代
  日本の地質の特徴
  コラム 地形と災害
第2章 さまざまな地形を探る
  第1節 山地の地形
  山地▷地質によって異なる山の形
  成層火山▷繰り返す噴火と侵食
  カルデラ▷巨大噴火の痕跡
  さまざまな火山地形▷火と水の競演
  カールとモレーン▷氷河時代の置き手紙
  周氷河地形▷氷河がなくても周氷河
  崖▷崩れそうで崩れない
  活断層の断層崖▷地球の切り傷
第3章 地形の調べ方
  資料を集めよう
  コラム 地球の営みを楽しむ公園 ジオパーク
  地形を調べよう
  地形をつくろう