山本 節/著 -- ヤマモト,タカシ -- 岩田書院 -- 2011.4 -- 388.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 388.1/ヤ011 /上 0114944481 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 異怪と境界 上巻
書名カナ イカイ ト キョウカイ
副書名 形態・象徴・文化
著者 山本 節 /著  
著者カナ ヤマモト,タカシ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2011.4
ページ数 362p
大きさ 22cm
巻の書名 文献資料篇
巻の書名カナ ブンケン シリョウヘン
一般件名 伝説-日本 , 怪異
内容紹介 人界・他界の接点に生起するさまざまな異怪の伝えに関連して、日本人が抱き来った神話的宇宙観・世界観を問う。上巻は、古代から近世にいたる文献資料を扱う。
NDC分類(9版) 388.1
ISBN 4-87294-686-4
ISBN13桁 978-4-87294-686-4
定価 ¥8900

目次

序章
  一 形態・象徴の普遍性
  二 モチーフ・要素における風土・文化の影響
第一篇 文献資料篇
第一章 道命と和泉式部の伝承
  一 伝承における道命と和泉式部
  二 伝承のモチーフと構造
  三 伝承の舞台としての五條
第二章 源光の伝承
  一 伝承の構造
  二 伝承のモチーフと要素
  三 源光と菅原道真
  四 伝承の舞台
  五 伝承成立の背景と形成者
第三章 永超の伝承
  一 伝承の構造
  二 伝承の舞台
  三 永超魚食の伝承の形成と伝播
第四章 智海の伝承
  一 伝承の構造
  二 伝承の舞台と伝承の形成者
第五章 禅珍内供の伝承
  一 モチーフの原初的意味の解析
  二 口承の可能性-伝承の性格と伝承に関する場・人など-
第六章 真髪成村の伝承
  一 相撲節と水神
  二 伝承の舞台
  三 その他のモチーフの分析
  四 伝承形成の事情
第七章 菅原道真の伝承
  一 菅原道真の怨霊
  二 遍満する上品・下品の神々
  三 雷神の虚空飛翔
  四 道真の怨霊の雷神的内性
  五 大自在天の投影
  六 西山を越えて
第八章 久米仙の伝承
  一 久米仙伝承の諸事例
  二 伝承のモチーフと要素
  三 他説話に於ける類似のモチーフ
  四 伝承の淵源
  五 僧侶女犯の思想
  六 説話の管理と伝播者
第九章 鯉と鰐との闘争の伝承
  一 異類闘争の類話
  二 モチーフと要素の検討
第一〇章 俵藤太秀郷の伝承
  一 神宝の比較及び基本的モチーフ
  二 鉄身を呪矢で射るモチーフ及び一つ目神との関連
  三 三井寺及び三上山の伝承
第一一章 白井の君の伝承
  一 龍宮への回路としての井戸
  二 金属路の水中消滅
  三 龍宮将来の宝
  四 龍宮将来の食器
  五 侍女の失敗と食器の水界帰還
  六 両界的存在としての女
  七 唐沢山神社の井戸と龍宮
第一二章 三條東洞院鬼殿の伝承
  一 雷神による蹴殺
  二 「駒繫ぎの松」
  三 「馬上咎め」
  四 武者の死
  五 人馬の死と水の要素
  六 女・馬の死のモチーフと水の要素
  七 怨霊と虫害
  八 鬼・水神による馬の補足のモチーフ
第一三章 道公の伝承
  一 伝承の構造
  二 伝承のシナリオ
  三 伝承のモチーフと要素
  四 法華経・観音・熊野・補陀落浄土
  五 説話の伝播者と管理者