高橋 儀平/監修 -- タカハシ,ギヘイ -- 小峰書店 -- 2011.4 -- 369.27

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 36/サ011 /3 0121133441 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル さがしてみよう!まちのバリアフリー 3
書名カナ サガシテ ミヨウ マチ ノ バリアフリー
著者 高橋 儀平 /監修  
著者カナ タカハシ,ギヘイ
出版地 東京
出版者 小峰書店
出版者カナ コミネ ショテン
出版年 2011.4
ページ数 44p
大きさ 29cm
巻の書名 交通のバリアフリー
巻の書名カナ コウツウ ノ バリアフリー
一般件名 バリアフリー(建築) , バリアフリー(交通)
児童内容紹介 歩道ってじつはあぶない場所?「福祉(ふくし)車両」ってどんな車なの?いろいろなところに点字ブロックがあるのはなぜ?道路、バス、駅、空港のバリアフリーのくふうをさがしてみましょう。耳が聞こえにくい人はどんな車に乗り、どのような方法で運転を学ぶかについても特集します。
内容紹介 ジュンくんの家族を通して、道路、バス、駅の改札とプラットホーム、空港のバリアフリーの工夫を紹介。バリアフリーのために働く人や、まちの取り組みもレポートする。
NDC分類(9版) 369.27
ISBN 4-338-26303-0
ISBN13桁 978-4-338-26303-0
定価 ¥2800

目次

道路
バリアフリーレポート 歩道って、じつはあぶない場所!?
バス
バリアフリーレポート 「福祉車両」って、どんな車なの?
駅の改札
駅のプラットホーム
バリアフリーレポート いろいろなところに点字ブロックがあるのはなぜ?
空港
バリアフリーレポート ようこそ! 日本へ!!
巻末特集 行きたいところへもっと自由に!
バリアフリーおしえてQ&A
先生、保護者のみなさんへ
さくいん