佐伯 茂樹/著 -- サエキ,シゲキ -- 小峰書店 -- 2011.4 -- 763.08

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
奄美児童 児童閲覧室 76/オ011 /1 0221123730 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑 1
書名カナ オーケストラ スイソウガク ガ タノシク ワカル ガッキ ノ ズカン
著者 佐伯 茂樹 /著  
著者カナ サエキ,シゲキ
出版地 東京
出版者 小峰書店
出版者カナ コミネ ショテン
出版年 2011.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻の書名 弦楽器
巻の書名カナ ゲンガッキ
一般件名 楽器
児童内容紹介 弦楽器(げんがっき)はどんな楽器?音が出る・音をかえるしくみは?ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、ギター、ハープなど、弦をはじいたり、弓でこすって音を出す弦楽器のしくみや各楽器の特徴(とくちょう)、歴史を、写真をたくさん使って説明します。
内容紹介 オーケストラと吹奏楽で使う楽器の基本構造や、それぞれの楽器の歴史をていねいに解説。演奏したい人へのアドバイスも収録する。1はヴァイオリン、チェロ、ギター、ハープなど弦楽器を収録。
NDC分類(9版) 763.08
ISBN 4-338-26601-7
ISBN13桁 978-4-338-26601-7
定価 ¥3000

目次

1章 弦楽器ってなに?
  弦楽器はどんな楽器?
  音が出る・音をかえるしくみ
2章 弦楽器を見てみよう
  ヴァイオリン
  ヴァイオリンができるまで
  ヴィオラ
  チェロ
  コントラバス
  ヴァイオリンのなかまになるまで
  チェロとコントラバスはどこがちがう?
  なかまの楽器を探そう
  弓を見てみよう
世界の弦楽器のなかま
全巻さくいん