米村 でんじろう/監修 -- ヨネムラ,デンジロウ -- ポプラ社 -- 2011.3 -- 540

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 54/テ011 /3 0121133540 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 電気がいちばんわかる本 3
書名カナ デンキ ガ イチバン ワカル ホン
著者 米村 でんじろう /監修  
著者カナ ヨネムラ,デンジロウ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版者カナ ポプラシャ
出版年 2011.3
ページ数 39p
大きさ 27cm
巻の書名 モーターのひみつ
巻の書名カナ モーター ノ ヒミツ
一般件名 電気
児童内容紹介 モーターの構造(こうぞう)って?リニアモーターってどんなもの?身のまわりにあるモーターの具体例をあげ、電気でモーターがうごくしくみについて解説(かいせつ)。「磁石(じしゃく)と鉄球のクイズ」「フレミングブランコをつくろう!」など、さらに理解(りかい)をふかめられる、たのしい実験や工作ものっています。
内容紹介 今や人間の生活に欠かせないものになっている電気。3では、電気の力でモーターがどのように動くのかを、具体例とともにわかりやすく解説。理解を深める実験や工作も紹介する。
NDC分類(9版) 540
ISBN 4-591-12324-9
ISBN13桁 978-4-591-12324-9
定価 ¥2600

目次

はじめに
パート1 モーターをさがせ!
  家の中のモーター
  まちのモーター
  いろいろな場所のモーター
パート2 モーターのしくみをしらべよう
  モーターは回転をつくるもの
  モーターの構造とまわるしくみ
  電磁石ってなに?
  モーターの回転速度
  モーターの回転のつたえかた
  モーターのいろいろなやくわり
  モーターでうごくのりもの
  リニアモーターってどんなもの?
パート3 モーターの実験と工作
  磁石と鉄球のクイズ
  フレミングブランコをつくろう!
  かん電池モーターをつくろう!
  コイルモーターをつくろう!
  リニアモーターかんをつくろう!
用語かいせつ
さくいん