東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学研究系/編 -- トウキョウ ダイガク ダイガクイン -- 朝倉書店 -- 2011.3 -- 519.8

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A5層 519/ト011 /1 0114666894 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 自然環境学の創る世界
書名カナ シゼン カンキョウガク ノ ツクル セカイ
シリーズ名 シリーズ<環境の世界>
著者 東京大学大学院新領域創成科学研究科環境学研究系 /編  
著者カナ トウキョウ ダイガク ダイガクイン
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2011.3
ページ数 5,206p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ<環境の世界>
シリーズ名カナ シリーズ カンキョウ ノ セカイ
叢書巻次 1
一般件名 自然保護
内容紹介 東京大学環境学のこれまでの成果と、「環境の世界」を切り開くためのチャレンジをまとめたテキスト。人間との関係性に着目して自然にアプローチしていく自然環境学の新しい取り組みを紹介する。
NDC分類(9版) 519.8
ISBN 4-254-18531-7
ISBN13桁 978-4-254-18531-7
定価 ¥3500

目次

1.新しい自然環境学をめざして
  1.1 自然環境学から見た環境とは
  1.2 自然環境学における<環境の世界>創成とは
  1.3 <環境の世界>創成実現へのアプローチ
2.自然環境の実態をとらえる
  2.1 自然環境のモニタリングと評価
  2.2 参加型モニタリングネットワークの構築
3.自然環境の変動メカニズムをとらえる
  3.1 サンゴ礁の危機と沿岸境
  3.2 沿岸生態系の機能と変動メカニズム
  3.3 海域のジオハザード
  3.4 陸域における自然の恵みと猛威:沖積平野を舞台にして
4.自然環境における生物
  4.1 生物多様性へのアプローチ
  4.2 生物資源へのアプローチ
5.都市の世紀:アーバニズムに向けて
  5.1 人間活動と調和した自然環境の管理
  5.2 都市に「農」を織り込む:都市化の世紀と食料・エネルギー