中国民間故事調査会/編 -- チュウゴク ミンカン コジ チョウサカイ -- 三弥井書店 -- 2011.2 -- 388.2236

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A2層 388.2/チ011 0114891930 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 中国民話の旅
書名カナ チュウゴク ミンワ ノ タビ
著者 中国民間故事調査会 /編  
著者カナ チュウゴク ミンカン コジ チョウサカイ
出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版者カナ ミヤイ ショテン
出版年 2011.2
ページ数 237,3p
大きさ 20cm
一般件名 民話-貴州省 , トン族 , 苗族
内容紹介 中国貴州省に住むトン族、ミャオ族の民間故事、すなわち日本でいう昔話を、現地で直接調査・採集し、まとめたもの。村人の間に広く伝わり、人々に大きな影響を与えた、当地の代表的な55話を収録。
NDC分類(9版) 388.2236
ISBN 4-8382-9081-9
ISBN13桁 978-4-8382-9081-9
定価 ¥2500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
七仙女の話
天人女房
闇の三日三晩
蛇の精霊
ランホウ
蛇婿入
スーメイ
竜宮の窓
蛇の精とビドウ
田鰻が龍に変わった話
変婆の話
蚤と虱の由来の故事
小妹が祖母の家へ行く話
ミャオ族の変婆の故事
蛙と人の故事
紅豆杉の精霊
ガジュマルの話
古屋の漏り
幸運な男
レンプンの話
老勝の話
悪い婿
地主をやりこめる話
祖公上河
祖公落寨
人類の起源
姜良姜妹
稲の起源
トン歌の由来
番召村の由来
竹坪村の四月八日習俗の由来
三月三日の由来
薩歳の故事
稲の種一粒の契約
行善人と行悪人
姜郎と花妹
姑への孝行
夜中に田んぼを掘る人
金光の故事
二人の兄弟
神隠し
花娘の故事
南瓜に入った兄弟
南瓜に入った兄弟
猿と蝗の戦いの故事
狩人と虎
虎娘
水牛と人
鼠と鶉の故事
カワセミはなぜ魚が好きか
鵞鳥はなぜ魚を食べないのか
ワウ鳥の由来の故事
コッケ鳥の由来の故事
「李魚釣り」と赤い魚
タニシ娘