-- -- 学研教育出版 -- 2011.2 -- 812

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 81/コ011 /1 0121097547 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 語源ことばのはじめビジュアル事典 1
書名カナ ゴゲン コトバ ノ ハジメ ビジュアル ジテン
副書名 ことばについて考える!ことばが豊かになる!
出版地 東京
出版者 学研教育出版
出版者カナ ガッケン キョウイク シュッパン
出版年 2011.2
ページ数 63p
大きさ 27cm
巻の書名 人に関することば
巻の書名カナ ヒト ニ カンスル コトバ
各巻巻次 1
一般件名 日本語-語源
児童内容紹介 小学校中学年から中学生までが覚え、使いなれることが望ましいことばの中から、からだや感覚など「人」に関することばを選び、その語源(ごげん)を中心に、意味、慣用句(かんようく)、ほかの言い方、語源のにたことばを、イラストといっしょに紹介(しょうかい)。語源に関するクイズやめいろものっています。
内容紹介 語源を知ることで、ことばの移り変わりとともに、日本人のものの考え方やくらしぶり、社会の様子がわかる。1は、からだに関することば、感覚を表すことばなどについて、語源を中心に解説する。クイズや迷路も掲載。
NDC分類(9版) 812
ISBN 4-05-500780-1
ISBN13桁 978-4-05-500780-1
定価 ¥2500

目次

ことばの始まりを探ろう
  知れば知るほど、ことばがおもしろくなる、語源ってどんなもの?
  アキレスけんの「アキレス」ってナニ?
●からだに関することば
  語源クイズ 船が難破、たどり着いた島には…
●立場を表すことば
  語源クイズ 語源マンションの住人たち
●性格・性質を表すことば
  語源迷路 語源の関門をこえて、迷路を進もう!
●感覚を表すことば
  語源クイズ 楽しい放課後、どう過ごす?
●関係を表すことば
  語源物語 水野源語郎物語〜水を使ったことば〜
●全巻総さくいん
●参考文献