海野 和男/著 -- ウンノ,カズオ -- 誠文堂新光社 -- 2011.1 -- 486.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 児童文化室 48/ウ011 0121091474 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 昆虫たちの変態
書名カナ コンチュウタチ ノ ヘンタイ
副書名 成長のたびに姿を変えるのは何のため?
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
著者 海野 和男 /著  
著者カナ ウンノ,カズオ
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版者カナ セイブンドウ シンコウシャ
出版年 2011.1
ページ数 96p
大きさ 24cm
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
シリーズ名カナ コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
一般件名 昆虫 , 変態(生物学)
児童内容紹介 変態して成長する昆虫(こんちゅう)には、チョウやカブトムシのように、蛹(さなぎ)の期間を経て成虫になる完全変態の昆虫と、セミやトンボのように幼虫からいきなり翅(はね)を持つ成虫になる不完全変態のものがある。さまざまな昆虫の成長の様子を美しい写真で紹介(しょうかい)する。
内容紹介 イモムシがチョウやカブトムシに、ヤゴがトンボになるように、さまざまな昆虫は、成長につれて変身を繰り返す。昆虫の変態の不思議に美しい写真で迫る。
NDC分類(9版) 486.1
ISBN 4-416-21101-4
ISBN13桁 978-4-416-21101-4
定価 ¥2200

目次

はじめに
第一章 幼虫と成虫
  ナミアゲハ
  クスサン
  クロスズメバチ
  ノコギリクワガタ
  ヤマトヤブカ
  ギンヤンマ
  ミンミンゼミ
  トノサマバッタ
  オオカマキリ
第二章 昆虫の変態
  完全変態(ナミアゲハ)
  不完全変態(エンマコオロギ/オオカマキリ/トノサマバッタ)
  卵
  ふ化
  幼虫
  脱皮
  蛹化と蛹
  羽化
  飛ぶ
第三章 昆虫の成長
  完全変態
  カブトムシ
  オオムラサキ
  ナナホシテントウ
  不完全変態
  クロゴキブリ
  エサキモンキツノカメムシ
  シオカラトンボ
第四章 変態という生存戦略
  昆虫の誕生
  化石の中の昆虫
  琥珀の中の昆虫