世界を考える京都座会/著 -- セカイ オ カンガエル キョウト ザカイ -- PHP研究所 -- 2011.1 -- 289.1

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B1層 289/マ011 0114634454 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 松下幸之助が描いた「21世紀の日本」
書名カナ マツシタ コウノスケ ガ エガイタ ニジュウイッセイキ ノ ニホン
副書名 自主独立の精神は甦ったか
著者 世界を考える京都座会 /著  
著者カナ セカイ オ カンガエル キョウト ザカイ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版者カナ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版年 2011.1
ページ数 218p
大きさ 20cm
内容紹介 松下幸之助が、1976年発刊の「私の夢・日本の夢 21世紀の日本」で描いた近未来の理想の日本と、現在の日本を比較し、日本の進むべき新たな道を考える。
NDC分類(9版) 289.1
ISBN 4-569-79326-9
ISBN13桁 978-4-569-79326-9
定価 ¥1700

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
これが理想国家だ 佐藤 悌二郎/著
民営化で活気づく世の中 藤井 龍二/画
民営化の意義と「働く喜び」 荒田 英知/著
「地域分割」こそ成功のカギだ 加藤 寛/著
道徳が実利実益をもたらす社会 藤井 龍二/画
戦後レジームからの脱却へ 亀田 徹/著
「自由化」こそ教育再生の道だ 渡部 昇一/著
自主の精神と平和 藤井 龍二/画
国家と国民をいかに守るか 金子 将史/著
勇気ある現実主義と、きらめく理想主義 中西 輝政/著
誰もが納得できる税制度 藤井 龍二/画
納税者意識を高めよ 金坂 成通/著
「無税国家」という国家百年の計 齋藤 精一郎/著
党利党略にとらわれない政治 藤井 龍二/画
高すぎる政治のコスト 永久 寿夫/著
「総合力」と「変化即応力」で際立つ松下流 牛尾 治朗/著
国民の努力で甦った日本 藤井 龍二/画
地方活性化の切り札になるか 宮下 量久/著
官僚主導の「イヤイヤ開国論」を糺す 堺屋 太一/著
科学の力と松下幸之助の夢 石井 威望/述