瀬山 士郎/著 -- セヤマ,シロウ -- さ・え・ら書房 -- 2010.12 -- 415.7

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 41/セ010 0121085203 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1

資料詳細

タイトル 形と曲面のひみつ
書名カナ カタチ ト キョクメン ノ ヒミツ
シリーズ名 考え方の練習帳
著者 瀬山 士郎 /著  
著者カナ セヤマ,シロウ
出版地 東京
出版者 さ・え・ら書房
出版者カナ サエラ ショボウ
出版年 2010.12
ページ数 94p
大きさ 22cm
シリーズ名 考え方の練習帳
シリーズ名カナ カンガエカタ ノ レンシュウチョウ
一般件名 トポロジー
児童内容紹介 形のなかには、その形をどんなにぐにゃぐにゃと変えても、切ったりはり合わせたりしない限り、変わらないものがあります。形のそんな性質を考える数学を「トロポジー」とか「位相幾何学(いそうきかがく)」といいます。トロポジーのふしぎな世界を楽しく紹介します。
内容紹介 ドーナツの形はコーヒーカップの形に変えられるけど、湯飲み茶わんやピンポン球の形を変えられないのはなぜ? 変形しても変わらない図形の性質「トロポジー」の不思議な世界を紹介します。
NDC分類(9版) 415.7
ISBN 4-378-02425-7
ISBN13桁 978-4-378-02425-7
定価 ¥1200

目次

第1章 形ってなんだろう?-トポロジーという見方
  ・形を調べる数学、幾何学
  ・形の見方
  ・輪ゴムの形、ひもの形
第2章 ぐにゃぐにゃと形を変える-ふしぎな知恵の輪
  ・ドーナツとコーヒーカップ
  ・ふしぎな知恵の輪(1)
  ・ふしぎな知恵の輪(2)
第3章 つながり方のちがい-球面と浮き輪を切ってみる
  ・球面とトーラス
  ・球面とトーラスのつながり方のちがい
  ・もう少し切ってみよう
第4章 曲面をつくる-ふしぎな貼り合わせ
  ・トーラスの展開図
  ・球面の展開図
  ・2つ穴のあいたトーラスの展開図
  ・3つ穴のあいたトーラスの展開図
  ・結ばれたトーラス
  ・この世界では作れない曲面-クライン管
第5章 正多面体の話-オイラー・ポアンカレの定理
  ・多面体の球面
  ・球面の変身多面体
  ・正多面体の種類
  ・正多面体の性質とオイラー・ポアンカレの定理
  ・オイラー・ポアンカレの定理の証明
  ・オイラー・ポアンカレの定理(トーラス版)の証明
おわりに