-- -- 岩崎書店 -- 2010.10 -- 468

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図児童 書庫C 46/ミ010 /1 0121081376 児童図書   在架
奄美児童 書庫1層児童 46/イ010 /1 0221165095 児童図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図児童 1 0 1
奄美児童 1 0 1

資料詳細

タイトル みんなでかんがえよう!生物多様性と地球環境 1
書名カナ ミンナ デ カンガエヨウ セイブツ タヨウセイ ト チキュウ カンキョウ
出版地 東京
出版者 岩崎書店
出版者カナ イワサキ ショテン
出版年 2010.10
ページ数 47p
大きさ 29cm
巻の書名 わたしたちのくらしと生物多様性
巻の書名カナ ワタシタチ ノ クラシ ト セイブツ タヨウセイ
各巻著者 京極 徹/文
各巻著者カナ キョウゴク,トオル
一般件名 生物多様性 , 環境保全
児童内容紹介 わたしたちが将来も末永く地球で幸せにくらしていくためには、地球のほかの生きものたちと仲よく一緒(いっしょ)にくらしていくことがとても大切です。人と自然のかかわりや、わたしたちのくらしと生物多様性のかかわりについて、身のまわりの動物を中心にやさしく説明します。
内容紹介 「生物多様性ってなに」「なぜ生物多様性が大切なのか」についてわかりやすく解説する。1は、地球・生物・人類の誕生、持続可能な農業国だった日本、生物多様性の危機などを取り上げる。
NDC分類(9版) 468
ISBN 4-265-02891-7
ISBN13桁 978-4-265-02891-7
定価 ¥3000

目次

はじめに いま、なぜ生物多様性なのでしょうか?
第1章 わたしたちのくらしと動物のかかわり
  わたしたちは動物をどのように利用しているか
  野生動物と家畜やペットはどうちがうのか
  野生動物をペットにするのは考えもの
  飼う前にはよく考えましょう
  わたしたちが食べるお肉は、どこから来ているの
  魚から実感できる海の生物多様性
  魚の多くは野生動物
  野生動物、家畜やペット、人間はどうつながっているのか
第2章 地球の誕生、生物の誕生、人類の誕生
  わたしたち人類はどこから来たのか
  地球はいま何歳ですか?
  サルからヒトへ、そして人類へ
  人類はアフリカから世界に広がった
  なぜ人類だけが文明をもったのか
第3章 稲作が日本の運命を決定した
  石器から始まった人類の文明化
  縄文時代に始まった定住生活
  稲作は人にも自然にも大事件!
第4章 持続可能な農業国だった日本
  里地里山とともにくらしてきた日本人
  雑木林と植林について
  里地里山と持続可能な生活
  農業国から工業国に変わった日本
  食料とエネルギーの自給率について考えてみよう
第5章 生物多様性と生態系サービス
  3つの生物多様性
  「水・空気・土」は生きものからの贈りもの
  生物多様性がもたらすたくさんの生態系サービス
  こんなにたくさんある生態系サービス
  生態系サービスをめぐる争い
第6章 失われる生物多様性
  生物多様性の3つの危機
第7章 地球が元気でいられるために
  世界の生物多様性を守ろう:生物の多様性に関する条約
  日本の生物多様性を守ろう:生物多様性国家戦略
  企業による環境活動の拡大
  環境NGOによる地道な活動
  生物多様性をおびやかす地球温暖化
  地球温暖化を防ぐために
  わたしたちが家庭や学校でできることもたくさんあります
  豊かにくらすとはどういうことか
さくいん
著者紹介