松本 保美/著 -- マツモト,ヤスミ -- 勁草書房 -- 2010.9 -- 331

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫A3層 331/マ010 0114591217 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル オペラと経済学
書名カナ オペラ ト ケイザイガク
副書名 非合理的な合理性と合理的な非合理性のハーモニー
著者 松本 保美 /著  
著者カナ マツモト,ヤスミ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2010.9
ページ数 344p
大きさ 20cm
一般件名 経済学 , 意思決定 , 歌劇
内容紹介 近代経済学理論の基本的アプローチと総合芸術としてのオペラの関係を考察し、そこから、経済学の基礎理論が抱える問題点を批判的に検討する。早稲田大学の講義録に加筆し書籍化。
NDC分類(9版) 331
ISBN 4-326-55065-4
ISBN13桁 978-4-326-55065-4
定価 ¥3400

目次

ガイダンス:講義のアウトライン
第1回:「劇場国家」と戦略的意思決定 「Pagliacci(道化師)」by Leoncavallo
第2回:「リアリズム」の経済学的意味 「Cavalleria Rusticana(カヴァレリア・ルスチカーナ)」by Mascagni
第3回・第4回:「古い価値観と新しい価値観の共存」 「Die Zauberflöte(魔笛)」by Mozart(1) 「人生の捉え方」と経済的意思決定 「Die Zauberflöte(魔笛)」by Mozart(2)
第5回・第6回:「合理性とは何か」 「Lucia di Lammermoor(ランメルモールのルチア)」by Donizetti(1) 「壮大な非効率」 「Lucia di Lammermoor(ランメルモールのルチア)」by Donizetti(2)
第7回・第8回:「個人的意思と社会的意思」 「Norma(ノルマ)」by Bellini(1) 「合理的にはなりえない選択・決断の難しさ」 「Norma(ノルマ)」by Bellini(2)
第9回・第10回:「愛国心」の経済学的意味 「Nabucco(ナブッコ)」by Verdi(1) 「民族的偏見」と経済思想 「Nabucco(ナブッコ)」by Verdi(2)
第11回・第12回:「本能のままに生きる人間」の意思決定 「Don Giovanni(ドン・ジョヴァンニ)」by Mozart(1) 「個人の欲望と社会的規制」 「Don Giovanni(ドン・ジョヴァンニ)」by Mozart(2)
第13回・第14回:「享楽的人生」の経済への影響 「Die Fledermaus(こうもり)」by J.Strauss(1) 「人生に意味や目的は存在するか」 「Die Fledermaus(こうもり)」by J.Strauss(2)
第15回:まとめ・評価・他 「Rusalka(ルサルカ)」by Dvořák