戸田 芳実/著 -- トダ,ヨシミ -- 吉川弘文館 -- 2010.8 -- 210.4

※所蔵欄の「帯出区分」が「貸出禁止」のものや、「状態」が「在架」のものは予約できません。

※奄美図書館からの取り寄せは、システムの関係上、来館しての手続きが必要です。

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
県図一般 書庫B2層 210.4/ト010 0114583149 一般図書   在架

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
県図一般 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世の神仏と古道
書名カナ チュウセイ ノ シンブツ ト コドウ
シリーズ名 歴史文化セレクション
著者 戸田 芳実 /著  
著者カナ トダ,ヨシミ
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2010.8
ページ数 6,316p
大きさ 20cm
シリーズ名 歴史文化セレクション
シリーズ名カナ レキシ ブンカ セレクション
一般件名 日本-歴史-中世 , 宗教-日本 , 交通-日本
内容紹介 「歩いて学ぶ歴史」を提唱し、その実践を訴え続けた著者が、埋もれていた中世の道を実際に踏査。歩いてはじめて見えてきた信仰・交通・流通に関わる中世の人々や社会の姿を描き、地域に根差した歴史を学ぶ面白さを説く。
NDC分類(9版) 210.4
ISBN 4-642-06365-4
ISBN13桁 978-4-642-06365-4
定価 ¥2100

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
武士団の成長
辺境の開発と長者伝説
初期中世社会史の一齣
播磨国福泊と安東蓮聖
神崎川の河口における港の発達
中世山村における神と仏
八天石蔵が物語る結界
「当山歴代」にみる中世の須磨寺
高尾と栂尾
湖西の荘園と杣山
仏師弁忠と塩小路櫛笥の地
院政期熊野詣とその周辺
熊野詣と京の熊野社
平安貴族の社寺参詣
わたしの古道遍歴
平戸島志々伎山のこと